MAZDA3のグローブボックスリペア・雪に関するカスタム事例
2024年02月10日 05時13分
雪×MAZDA3
埼玉では先日珍しく雪が振りました⛄️
実はグローブボックスをすぐ傷つけてしまいました😇
新品を買おうとしたのですがDの営業担当にお値段聞いたところ
「本体5万」
とのこと😇(エグゼのステアリング買ってもお釣りくるじゃないか)
流石に新品5万には手が出せず
中古品をヤ○オクで徘徊してたのですがグローブボックス内側がフェルト素材で覆われているものが無く程度もそこまで良くは無い...でも傷はどうにかしたい
ということで内装リペアを手掛けているお近くの整備工場へ見積もりと修理依頼をしてきました
新品グローブボックスの半値、内側のフェルト素材はそのままということもあり後は仕上がりが気になるとこですね
お店の方もグローブボックスのリペアはやったことがないとの事で線キズが目立つかもとの事でした
補修内容としては
グローブボックスを外し傷を磨いてから内装用塗料で塗り直すとのことでした
時間は置いて雪の日
作業修理
傷はどう見ても分からず綺麗に仕上がっていい感じです。晴れた日中は本当に傷も縞模様も見えません(横の縞模様は光の錯覚(フラッシュ炊いたので)余計目立ちますね)
代車はアクセラ世代のデミオでした
社外ホイール履いててかっこよかったのですが夏タイヤでした😨
アクセラ乗ってた時と同じジャックナイフ型キー
懐かしいですね
ナビはMAZDAディーラー純正ナビ(サンヨーという名の中身は完全にパナソニックスト○ーダ)
Bluetooth機能は1分走って接続が解除される鬼畜仕様でした