スカイライン GT-Rのカーオーディオ・パワーアンプ・ライフ・芦ヶ久保・ソニーに関するカスタム事例
2020年09月05日 02時12分
はじめまして。こんにちわ! みんカラにも記事をあげています! そちらもよろしくお願いします。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1581525/car/1174033/profile.aspx 同じクルマや気になった等の無言フォローはOKですし、自分も無言フォローしてしまいます。 ただ、後々消すような人は他をあたってくださいね。 乗ってるのは日産ですが、メーカーの枠にとらわれずクルマそのものが好きです!
皆さまこんばんは~。
九州と沖縄エリアは台風に対して「命を守る」為の行動と対策を行ってください‼
関東とその近辺の方は局地的な雨雲による突然の雷雨に警戒して下さい‼
さて、そんな危なくて読めない空模様の中、ポツリとオーディオネタを。マイカーのリアにいるのはこの赤くデカイパワーアンプ。ソニーのXM-7547というものです。
よくアップガレージなどで「SONY Xplod」シリーズとして出回ってますね。
その中でもヘビー級のアンプです!これを特にバイアンプやブリッジ接続等せず4chのフルレンジでドアスピーカーとリアを鳴らしてます。
取り付けの際はそのデカさは悩みの種でした笑
そのためトランクバーは外れたままなんですw
このアンプは電源系統は2系統必要なんです!
さらに、アンプにBASS BOOSTのつまみがあり、デッキ側で調整不要となるので、バッテリーをはずしたりしてリセットしても、いつも最良の設定となってるのです!
もうひとつありまして、下がRに付けたXM-7547。
上は4ch+1chのウーファー用のアンプも内蔵したもの。XM-7557です。
これは今後こっちにつける予定です‼
リアシートのうしろにドカッとつけましょ。 それにしても他の走り屋さんからはこのクルマがマニュアルであることが驚きなようで、
「あれマニュアルかよ!」って指差されちゃいました笑
ばいぃぃぃん、ばいぃぃぃぃぃぃぃんって加速途切れてますからねw
あと、R33の4ドアによくついてる「ケンウッドサウンドクルージングシステム」のリアスピーカーの品番が知りたいですね‼調べてもなかなかでて来ないのでお知恵をいただきたいです^^;
こっちはタイヤ交換までしばしのおやすみ中です・・・・・