147のルーフライニング張り替え・音響向上計画・まるでスタジオに関するカスタム事例
2024年07月20日 21時25分
前期最終Tiモデル。奇跡的に7年落ち22000kmの極上ものを格安で購入。運命の出会いでした。かなり自分好みに仕上がってきました。みんカラ(spiken)もやっているのでよろしくです!
いよいよネットで見つけた貼り貼り屋さんで作業します。川崎市のkworksさん。
取り外しと下地処理は自分でやりました!前回の下見では下地処理は90点もらいましたので、さらに徹底的にやりまして、今回は100点満点、自分で外してここまで、できたら完璧と言ってもらえました!😁
貼り貼りだけなので、だいぶ安くやってもらいました!
写真でも動画でもご自由にどーぞ!ってことでした😆
色味と手触りは純正そのものっぽいの選びました!
グリップ周りは慎重に!
純正と違い、折り返します!ここは助手としてお手伝い(助手割引あり!)
めっちゃきれい!😆
中にセットするのは手伝ってもらい、、、
あっ、発泡スチロール処理も100点満点もらえました!
完璧!
このあとグリップやサンバイザー、車内灯戻し完成✌️
暑さ対策確認の前に発泡スチロール効果で、オーディオの音が最高😁まるでスタジオみたいな鳴り方に!