MR-SのDIY・タワーバー・塗装に関するカスタム事例
2024年02月29日 20時53分
2005年式後期型MR-S Sエディション 6SMTに乗っています。 根っからのスポーツカーとオープンカー好きです。 オープンでマッタリとドライブとなるべくDIYでコツコツいじっております。
イグニッション整備するのにリアタワーバー外したのでついでのタイミングで小汚くなってたタワーバー塗装。本来は磨きでいけるかと思いましたが、ヤスリで磨いてピカールまで磨きましたが案外汚れや傷が落ちなかったのでワイパー塗装で使って余った艶消しブラックで塗装することに。
ラベルは剥がせなかったのでマスキングすることに。
脱脂後プライマー
お湯入れたやかんで塗料温めます
1回目
パラパラっと
2回目でだいぶ色入れます
3回目はしっかり吹いて艶と塗り残し無い様色入れます。
1日乾燥させて取り付け。
敢えてメーカータグマスキングで塗らなかったのが良いアクセントになってます。
我ながら良い出来で純正パーツっぽさがあって元々こんなカラーあったんじゃなかろーかと言う感じ。