フロンクスの春の風物詩と愛車・黄砂と花粉は敵・初投稿・フロンクスに関するカスタム事例
2025年03月21日 18時43分
初投稿です🚗
先月納車したフロンクス
カラーはセレスティアルブルーパールメタリック
これからのんびりと投稿して行きたいと思います!
よろしくお願いします!
2025年03月21日 18時43分
初投稿です🚗
先月納車したフロンクス
カラーはセレスティアルブルーパールメタリック
これからのんびりと投稿して行きたいと思います!
よろしくお願いします!
TV車速キャンセラー取付。以前は、ディラーで取付してもらえたが…最近は、してもらえないので自分で取付ナビモニターのカバーは、結構強敵!硬いので、コツが必要...
アイドリングストップキャンセラーと、ブレーキホールドがPからシフトすれば自動的に入り。また、Pにいれば自動的にパーキングブレーキが入る。とても便利な機能!
ドアのロック板、ボルト剥き出しのチープ過ぎるので、アルマイト仕上げのカバーを取付。ドアを開閉した時、さりげなく引き立つのが良い👍
フロンクスのトランク。ゴルフバック出し入れ時に、傷がつきやすいので、サムライプロデュースのSUS304製、カーボン調を取付。プラスチック製でないので、割れ...
フロンクス、チープなプラスチック製のダッシュボード及び、Aピラーをアルカンターラで加工。スズキのダッシュボードは、真黒じゃないのでフロントガラスに反射して...
フロンクスシフトノブ周辺をカスタム肘掛けも、合皮で中途半端な弾力なので、アルカンターラを貼って、グレードアップ⤴️肌触りが最高なので、半袖で肘を置いた時、...