ステップワゴンのステップワゴンスパーダに関するカスタム事例
2020年05月29日 19時11分
みんカラも同じ名前でやってます☺ フォローは、関連性や情報収集だけ出来れば良いので、基本ステップワゴンRPのみです🙅 フォロバはいいねやコメントがある方🙆 フォロワー集めの方や、定期的に更新、いいねやコメントがない方は、整理対象になります🙇
中々ホイールの買い手はいませんね(^^;
そんな中、ディフューザーのカラー変更しようと、余っていたラバースプレーを使用して塗装しましたが、急ぎすぎたせいか、ダマになるし結局はがし諦めた(´Д`)
そして子供たちが庭で遊んでるあいだ、洗車( ´ー`)
炎天下だと綺麗にならないですね(/´△`\)
外したからしっかり洗おうと思いながら適当( ´_ゝ`)
ディフューザーに両面テープつけたり、エアロモールつけるだけで面倒になった(-_-;)
正直車に熱が入らない( ´-`)
と言いながら、リフレクターをファイヤーパターンにしてみたり、ディフューザーの隙間に余っていたカーボンフィルム貼ったりしました( ´∀`)
リフレクター機能死んでますね(・・;)
以前は隙間なく取り付けましたが、ディフューザーとプレスラインが合わなかったんですよね(ーдー)
でもプレスライン合わせると隙間が出来るので、正直どっちがいいかは好みですね( ´~`)