RX-7の錆びとの戦い・ヒューズカバー取り付けに関するカスタム事例
2023年04月12日 16時02分
2021/11~SAVANNA︎ ︎RX-7︎︎︎︎ ︎FC3Sのオーナーになりました。21歳社会人一年目です。休日は主に峠や景色の良い所によく行きます。無言フォロー大歓迎です!
FCの錆対策!いや、錆の進行を止める!という事で…
つい1ヶ月前ほど、TwitterでFC3Sに乗られてる方でテンパータイヤの入るスペースの底が錆びていると写真付きのツイートを見ました。
そこで自分のもそうではないかな?と思い恐る恐る見てみると…
姿を現しました…
かなりショックでしたが、この間ホームセンターに行った時に買った錆チェンジャーの存在を思い出しました。
使い方は簡単です、錆の部分にただ塗るだけ!
1日目 塗った直後
かなり見た目が変わりました!
赤錆から防錆効果のある黒錆へ変化。
ここから更に2,3回上から塗ります。
重ね塗り2回目
重ね塗り3回目
表面はカチカチ。完全に乾いてます。
しっかりとした黒錆になりました。
これで下地処理は完了。
いよいよ塗っていきます!
タッチペンで塗っていたのですがすごく塗りにくい。範囲が大きすぎて(笑)
これ、普通にスプレー缶で塗装した方が良くないか?と思った時には時すでに遅し。
見えない所なのでとりあえず良いかなと。
錆の進行を止めるのが第一目標でしたからね…
ディスクブレーキの所も…
塗る前と塗った後とは全然違いますね!
しかしこれはあくまでもディスクブレーキ本体ではなくホイールとのつなぎ目部分。
絶対にディスクブレーキの面には使用しないで下さいね!
おまけ!
こちらの写真は運転席側のヒューズボックス。
なんとカバーがついてません💦
こりゃまずいのでヤフオクでポチリ。
届いたその日に取り付け。
よく見るとブレーキのヒューズが刺さってません。
(無くても平気なのか…?💦)
他にも7.5Aの所に10Aのヒューズが刺さってる等…
一度全部抜いて新調してみようかと🤔
でもコンピュータリセットされると面倒だなァ
うーん。