ワゴンRスティングレーの2021ベストショット・3月にエントリー・配線ミス・ハザード・つかないに関するカスタム事例
2021年11月24日 13時57分
はじめまして! 最近やる事がなくなってきて特に進化のない車ですがよろしくお願いします🙇♀️ 無言フォロー、基本的にスルーしちゃいます|ω・`)スミマセン 人覚えるのが苦手なのでたまに忘れちゃいます🫢 声掛けお願いします🙇♀️💦 どこかで見つけたら気軽にお話してください🎶 (変態なので注意)
3月にエントリーします!!!
↓↓↓以下、またいつもの投稿です↓↓↓
予定していたリアのスピーカー交換。
我が家へワゴンRの人(以下長いからRさんに省略ww)をご招待。
天気はあいにくの雨なり…。
(晴れにする方法をガチでググッた強者がわたし)
…雨?あめ?
気にしない。
ガレージがない家の雨の日の弄りは、安売りで買ったテントが大活躍だ。
(テント下ギリギリにいると運悪く誰かが、屋根に溜まった雨水が直撃する悪質ルーレット付き)
今回お譲り頂いたスピーカーがこれ。
カロッツェリアでスピーカーが揃った。
めちゃくちゃ美品。
装着。
音がすんばらしく良くなった。
まさかこんな短期間でカロッツェリアのスピーカーがフロント、リア共に揃うなんて驚き。
音響系統には手を出すつもりはなかった(と言うか全くもって詳しくない)のだけど、周りの影響とはこの事だ。
いい音聞いちゃうとわたしも欲しくなる。
そして早々に揃ってしまった。
(相変わらずうんこうんこ言われたけど)
その後ホーン付けようと解体…じゃなくて分解。
アリーナIIIを叔父さんから貰っていたのを倉庫に眠らせていた。
この際だから付けるか〜、と。
結果壊れてたのか何なのか鳴らなかった…爆笑
若干風も出てきて雨も強くなってきたので、原因追求せず封印。
何も無かったことにぃ〜🎶と戻し作業。
よかった、解体途中にされなくて…笑
テント畳んだら晴れてくるパターン。
とりあえず大元のスピーカー作業は無事終了したので遅めの昼ご飯。
おうちですき焼きパーティ。
ケーキまで頂いちゃいました。
ケンカするからみんな同じの買ってきたとRさん。
わたしら家族はそういう目で見られているのか…。
しばらくグダってたら…
子供から略奪(ちゃんと貸してって言ってたw)した色鉛筆と紙で10分足らずでスラスラーっと書いていたRさん。
めちゃくちゃ上手い。
なんでもこなせちゃいますね(´・ω・`;)
ちなみにわたしらはその間YouTubeに夢中だった。
原画がこれ。
そんなこんなで夕方解散。
音響の整った車で今朝、出勤。
みんなのおかげでわたしは幸せだー!!!
こっちに引っ越してきていいこともあるもんだ!!!
…と出勤したのはいいのだけれど。
駐車場でバックしようとハザードランプ付けたら、
つかない。
あれ???
ウィンカーは付くのに?
σ(∵`)?
旦那に速攻LINE。
あっ、、、ってなんですかね?
心当たりがあるのでしょうか、ないのでしょうか?
わかる人いたら教えてください🤣🤣🤣
(ちなみに窓ガラスの配線も繋ぎ忘れられてた。)
おしまい。ナミダ