MRワゴンの2度目の車検・灯火類・ブレーキパッド交換・梅雨空工房・テントの乾干しに関するカスタム事例
2022年06月26日 10時11分
jb23w 6型ワイルドウインドと嫁のMF33S MRワゴンを のほほんとカスタムしてます(^^) 思いついた事や、交換記録等がCTの主な使い方なので、 コメントやいいね👍を求める方は回れ右してくださいませ😅 たまに皆さんの所を覗き👀に行きます😂
こんにちは🌞
昨日の大雨とは打って変わって晴れ☀️
昨日は2回目の車検でした💦
前日の夜にせっせと準備💦
ブレーキなどは用意してたのでひとまず交換w
夜にやるもんじゃないけど時間がなく💦
前回も使ったかな?結構安いブレーキパッドw
2年目なのもあるけど、キャンプに行ってるので重いもの運ぶから仕方ないか😅
結構減ってました😂
3ミリくらいしかないw
ピストン戻して…
フルード溢れたフルードをスポイトで😂
ひとまず安心💦
そして次の日朝から2度目の車検…
結果、またもダメ🙅
何で?灯火類は問題ないはず…
いや、やっちゃいました😅
急いで渡したのでドアミラーウインカーのポジションはついたままやし、フォグランプのスイッチの窓のLED、イルミにつなげてた😓
さらにヘッドライトのポジション、スモールは最大4箇所とは認識してたけど、純正フォグランプのリングイルミも含まれてるのね😓
結局、スイッチの結線もだけど、リングイルミのせいでポジション6箇所になるのでめんどくさかったから車検センター行って、その場でフォグランプ外してきた😅
センター長がとても良い方で、色々な話を聞かせてくれて勉強なった👍
今度はもう灯火系は大丈夫🙆♂️
スタンドの担当の子いつもありがとう👍
そしてバタバタした昨日から今日、
朝からせっせと灯火類の取り付けと補修。
朝方はまだ涼しいのでこの時期は朝からやるのが1番ですね(近所迷惑にならない様にw)
フォグランプのステーなかなか見つからないから自作z
今度はスポットは3個👍
ウインカーもポジションにしてみた😂
多分嫁に怒られるw
中華製のレッド&アンバーのLEDも防水加工とハンダ付👍
タイヤ以外は全て完了😅
早く設営して掃除したいw