モデルAのアメ車・HOTROD・ストリートカーナショナルズ北海道・オジジとオババのホットロッドツアー・北海道ドライブに関するカスタム事例
2022年09月01日 19時55分
8月19日
新潟のAlawsでフロントコイルオーバー化を頼んでいた車を引取り
その晩は新潟の仲間達が宴席を持ってくれて
翌朝20日は北海道行きのフェリーへ
新日本海フェリーは始めてだったが露天風呂もあり快適な船旅ォ楽しみ
翌朝21日は小樽に4:30無事到達
wife熱望の赤ウニ丼をと6:00開店の店へ行くが、漁に出られなかったとかで休業😭
ココも時間が早すぎて撃沈😭
今回の目的ので一つ
ストリートカーナショナルズ北海道へ参加
yamabouzuさんと初めまして😆
会場で声掛けてもらった時はイカツさに殺されるかと思い少しチビリそうでしたが、同じヘアースタイルに話もはずみ楽しく過ごせました🥰
Instagram STORYで北海道屁来てると投稿すると
北海道のイベントではお馴染みの男熊谷さん(最近はラジオ番組もう持ってる)や北海道の仲間達が駆けつけてくれて久々の再会にまったり🥰
何かの投稿に出たいたのでパクリ画像😆
例の如くイベントは昼頃になると尻がモゾモゾし出したので主催の金子さんにゴメンなさいして退散🍔
21日の宿泊地留萌へ向けて海沿いを走って居ると
滝があったので、ちょい休憩
第一ミッションのウニ丼でハズシタので
第二ミッションで留萌の黄金岬でwifeに夕陽のダイヤモンドをプレゼント🎁
22日は日本海オロロンラインをほくし
オトンルイ風力発電所で
お約束の竹コプター👍
稚内港北防波堤ドームで
まるでローマか?と思えるドームを見物
最北端の地 宗谷岬
本土最北端到達証明書を頂いた案内所で教えて頂きホタテの貝殻を敷き詰めた白い道へ
途中の大パノラマを楽しむ🥰
エヌサカ線をオホーツク海沿に
途中放牧されてる牛達が爆音に驚き一斉にダッシュで逃げ出す😓
23日は雨の中枝幸町のホテルをてて紋別のカニ爪のオブジェ
網走まで来たので何度か来てはいるけど
網走監獄博物館をサラーと観光し、美幌峠を抜け屈斜路湖のホテルへ
24日は屈斜路湖畔の砂湯で足湯を楽しみ
硫黄山アサトヌプリで噴き出す硫黄泉を見物
天に着く道へ行くも、同じ様な処をいっぱい通って来たので大した感動も無くつぎへ
さくらの滝
サクラマスの滝登りに時間を忘れて感動し見入ってしまう🥰
この車でのダートコースはキツかったが
神の子池へ 透明な青い池を見てココでも感動🥰
その後阿寒湖でホテルに向かう
25日北海道最終日は阿寒湖から足寄の観光名所
映画旅立ちのロケ地 千春の家へ向かうが、途中ので足寄峠で奇跡が起こる‼️
峠で工事をして居るイカツイNICE GUYがヘルメットを外し満面の笑みでコチラに大きく手を振っているではないか🤣イベントで初めましてだったyamabouzuさんだった🥰
車を停めてご挨拶しようとしたが、工事で片側通行だったのでそのまま走り去ってしまった😭
yamabouzuさんゴメンね
足寄を後に然別湖の湖底線路を見物に侵入すると可愛いお姉ちゃんたちがびっくりして拍手で迎えてくれた🥰
、、、がこんな時のために来て居る監視委員長のオババの目が気になりロクな会話も出来ず、、、😭クソって思う
その後帯広でぶた丼を食べて
名残惜しくも苫小牧フェリー乗場へ
テラス付きので船室だったが残念ながら小雨がパラパラ😓
って事で
全走行距離1,500km.ハイオク400ℓ消費の
4泊5日の北海道ツアーは終わりを迎える😊
フロントコイルオーバー化の試験走行としては大満足の動きをしてくれ大満足🥰