R2のDIY・ハンドル高さ調整・ワッシャー様様・ドライビングポジション改善に関するカスタム事例
2018年08月19日 19時48分
夏の自由研究その1
〜ハンドル高さ調整〜
軽自動車のほとんどはチルト機能(高さ調整)が付いていません。
ハンドル位置が高いと感じてる方もいるはずです。
今回は簡易的ですが、ハンドルの高さをワッシャー3枚噛ませて下げました。
たかが3枚、されど3枚。
ドライビングポジションが改善されて運転しやすくなりました。
ワッシャーを噛ませているため、振動などでボルトが緩む可能性があります。
定期的に見た方がいいかもしれませんね。
※自動車の操縦部分を改造したことになります。走行に支障が出て場合がありますので、真似される際は十分に注意してください。
ハンドルコラムの上側はこんな感じで隙間ができました。
下側はキツキツです。
これ以上下げる際は多少の加工が必要かも…