アルトの痛車・水晶の湯・万八・温泉最高♪・友達の車に関するカスタム事例
2019年05月12日 22時17分
私が訓練狂官のウマ軍曹である ネタがあるとき以外はレスを書くな 口でクソ垂れる前と後に「sir」を付けろ 分かったかウジ虫ども! 貴様ら低脳族どもが俺の洗脳に生き残れたら 各人がオタクとなる 聖戦に祈りを捧げる萌の司祭だ その日までは棒人形だ! 地球上で最下等の生命体だ! 貴様らは人間ではない 両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない! 俺は厳しいが公平だ、オタク差別は許さん! アニヲタ、車ヲタ共を俺は見下さん すべて、平等に価値がない!! 分かったかウジ虫ども!!
土曜日、名古屋まで友人に会いに行ってまりました。
今年初、令和初、そして現仕様にしての初名古屋なんで色々と面白かった。
ただし、途中の移動は相手のエブリイを使用したので、うちの車は万八でさらしものでしたw
私としては、李さんの台湾名物屋台の唐揚げが食えれば満足です( ´∀`)
その後は、当初から予定していた大府の知多農場へ行ってみましたら、閉店しておりビックリ。
その後は調べてみると、去年の10月いっぱいで閉店したとの事でした。
全く知らなかった、2年ほど行ってなかった間にこんなことになっていたとは・・・。
好きなスポットだっただけに、ショックが大きい(T_T)
仕方なく、一旦大須に戻り昼飯。
初めて、百ちゃん食堂というとこに入ってみましたが、なかなか美味しかった(*´ω`*)
それでは、再び友人のエブリイワゴンで道中の道の駅に寄りながら、南濃温泉 水晶の湯へ。
山の中腹にあるので駐車場が無く、麓の駐車場に止めて、シャトルバスで本館まで移動するという変わった施設です。
ここからの景色が最高との事で期待をしてましたが・・・。
素晴らしい景色です!!
実際、露天風呂からも同じ眺めが楽しめまして、最高でしたね(^o^)
これで入浴料510円は安い!
これはいい! 是非ともまた来たい場所になりました( ´∀`)
風呂後は、また万八に戻り。
友人様のエブリイワゴン、快適でした。
高速での回転数もうちのアルトより低くて、乗り心地と安定感もいい。
ターボのおかげで加速もいい、予想以上にいい車でしたね!
天ぷらスガキヤで夜飯。
美味しかったのに、今月19日で閉店って早くないか?
友人様と撮影会開始!
何気に車も一緒なアングルで撮れたんでよしです(*´ω`*)
気の知れた友人との交流は楽しいですね。
ここから見る名古屋の夜景も変わらず、何か安心しますw
23時頃に、友人と一緒に離脱、お疲れ様でした。
のんびり下道で帰り、自宅に到着したのは夜中3時頃でしたよ(^^;
名古屋には、来月の6月30日にまた行きます。
恐らく、今回で最後の開催になるであろう、東方幻想紅魔祭4に参加しまする。
と、出没予告をしておきますw
おしまいおしまい。