サニートラックのDIY作業・サニトラに関するカスタム事例
2022年02月15日 07時07分
日曜日の続き
バラシ😭💦💦
タコ足インマニ下側ナット緩めるのに手を入れるがサーモバンテージでチクチクイライラ😫😫
へし折りボルト抜いて、ナット止め✋止めてボルト止めに変更~
使った工具達
ロング加工スパナは上側真ん中の2本ナット用~
10年位使ってるが折れない
板ラチェ。何度も盗まれ
買い直し👍️( ̄▽ ̄;)
2022年02月15日 07時07分
日曜日の続き
バラシ😭💦💦
タコ足インマニ下側ナット緩めるのに手を入れるがサーモバンテージでチクチクイライラ😫😫
へし折りボルト抜いて、ナット止め✋止めてボルト止めに変更~
使った工具達
ロング加工スパナは上側真ん中の2本ナット用~
10年位使ってるが折れない
板ラチェ。何度も盗まれ
買い直し👍️( ̄▽ ̄;)
ヒーターコック修理しました。画像じゃ修理前と何ら変わりませんよね^^;まずはカシメを緩めて、分解しました。漏れてる箇所をよーく観察すると、中にOリングらし...
1994年式の🧒若いサニトラですグリル変更しています🔲角目から◯丸目に今思うと角目も良かったかな🦮サラですがいつも家の中から外ばかり見て👀誰が通るのか楽し...
ディクセルPDスリット加工汎用ブレーキパッド交換しましたブレーキ関係はメッシュホース、キャリパーOH、全フルード交換で完了ですリヤドラムは現行で行きますス...
室内のクーラント漏れの件、コックでしたT_T1番最悪パターンorzここから漏れてました。愛知の業者さんにもオーバーホールできるか聞いたところ、できるけど3...