デリカD:5のヒーターダクト延長・DIYに関するカスタム事例
2018年12月11日 16時30分
フライフィッシングが趣味で、道内を釣り歩いてます。 長距離運転も楽で、ポイントまで悪路を走れる上に、車中泊が快適なミニバンを探してデリカに出会いました。 キャンプも含めてプチアウトドア仕様にして行きたいと思います!
普段は運転席に座るので気付かないんですが、冬になってセカンドシートに座ってる奥さんが寒いと言うので、セカンドシートのヒーターダクトを延長してみました。
これ運転席側の座席の下。
最近めっきり冷え込んで、外はマイナス7℃です。
D5は低発熱ディーゼルエンジンと誰かが言ってましたが、2列目以降のヒーターが効きづらいようです。
少しは改善すると良いのですが。
大きなホームセンター(スーパービバホーム)の雨どいコーナーにこんなのを見つけて購入。
「角ジャバラ・止め 40✖︎30mm ブラック」
長さは60cm程でしょうか。
当てて見当をつけ、大体の長さで切りました。
柔らかいので、カッターで簡単に切れた。
取り敢えず今はぶっ刺しただけです。
送風口は同じ大きさに見えるけど、片方が若干小さいです。
これ助手席側。
普通に風が出ます。
これで足元まで温風が届くと思います。
使用感は後日、追記します。