スイフトスポーツのカロッツェリア・DEH-P01・DEHーP099・付属アンプ動かん・カーオーディオに関するカスタム事例
2022年09月10日 17時10分
ニッチで需要のない一部の人が喜びそうかも知れない弄りをしています🔩 素人故の紆余曲折をお楽しみください😊 お気軽にフォロー、イイね、コメント、ご質問、アドバイス、ツッコミなどどうぞ 👍 ⭐️画像だけあげて後から文章編集や画像追加する場合があります、少し置いて見直すのをお勧めします 🌟今後の予定 ・デッドニング(リアドア\タイヤハウス他) ・Aピラースピーカーバージョンアップ ・謎い電装系自作 ・MOMOステ革張り替え ・レザークラフト ウホ娘 チームN
ヤフオクで購入したDEHーP01(上)の
付属の外部アンプがどうやってもドライブしないので
取り外していたDEHーP099(下)をAUXにしてアンプ代わりに使うと言うエクストリーム取り付けを完了
ピラー
所詮素人作業、足付けが甘かったかベースの柔らかさのせいか剥離発生
塗装もアレだったのでやり直します
買い置きしてた純正ピラーに一時戻し
耐震マットで仮置き
このP01、調整地獄なので今はやりません
付属アンプ来て6chになってからとピラースピーカー直してからにします
リセット状態ででしばらく聴きます
現在はフロントパッシブNWでカロのCスピーカーデッドニング
リア純正SPのデッドニング無しの暫定運用です(スコーカー的に鳴るかな?)
調整するならアンプ側のP099(下)での調整まで
フェーダーでちょい前目かな
リレー付きバッ直にしました
HU裏、2デッキ分なのでちょっとした悲鳴あげれますw
あサブウーファー繋いでなかった