イグニスのホイールスペーサー・エアインテークダクト・K&Nエアフィルター・トマト缶・DIYに関するカスタム事例
2019年02月09日 10時29分
皆さんおはようございます。
先日の晩メシがトマトパスタだったので、新しいトマト缶が手に入りました。
エアフィルター側の缶が締め過ぎて歪になっていたので交換、ついでに初期版のステーに戻しました。
遮熱板が嵩張るのでこの位置以外に収まりません。ギリギリ他と干渉しない位置です。
尚、バンパー内側に熱の影響を受け難くフレッシュエアも入る好位置があるのですが、バンパーを外さないとどうにも設置出来ないので、面倒なのとメンテの大変さを考慮して採用してません。下過ぎると水がかかる懸念もありますしね。
エンジンにトマトを喰わせるわけにはいきませんから、真剣に洗っていたら切り口でざっくりやりました。結構深く切れるもんですね。なかなか血が止まりませんでした。
そして今、子どもの習い事で藤沢駅前に来ています。
雪はまだですね。霰っぽい雨です。
ホイールスペーサーの効果は、少しはマシかなぁ?という感じです。絶対的な硬さはこの程度の出幅ではどうしようもありませんね〜😅