アルテッツァのアルモリ管・3Q自動車・到着たのしみに関するカスタム事例
2022年10月15日 23時04分
こんばんは ハコさんです
お昼過ぎに のんびりと テレビ見てたら
知らない番号からの着信
番号が何となく見覚えのある番号だったので
出てみたら
3Q自動車の代表さんからのお電話でした😊
メール読まさせてもらいました お返事するのにiPhoneの調子が悪いので メールで返信するよりも
直接お電話した方が 早いし安心されるかなと思ってと わざわざありがとうございます🙇♂️
ラッキーな事に アルモリ管 在庫も有るし 70φ真っ直ぐストレート OKです👌 😆
過去のアルモリ管を作られた経緯や今回再販に至った経緯 再販するなら現在仕様の新たなアルモリ管にしようとのお話 色々と聞かせて頂きました😆
山口県にも アルモリ管 装着車は 4台程 居られるとか(そのうちの1台は事故で廃車にされたと😅)
やっぱりYouTubeでの反響が凄く 驚いてますと仰てましたね 自分もYouTube見て音に惚れて購入決めたんで🤣
マフラー購入の付属品色々 の説明もして頂き
消音バッフルは 車検の時だけ 使って普段はバッフル無しで乗って下さいと(普段から付けてると吹っ飛んで無くす方が多いそうです☝️💦)
タイコが無いストレートパイプなのでバッフル付けてると音も寂しいし(88db)
低速だと 静かなので問題無いですよとの事ですし🤭
マフラー交換及びガスケット交換の手順等も
出口の出幅もテッツァに最適な位置で調整して 届いたらそのまま取り付け出来るようにしておきますと🙇♂️
サウンドもですが マフラー出口が色々交換出来るこんなマフラー他に無いですね☝️
この商品も付属品なのですが
取り付けするとトルクがアップするそうで ボアアップした様な違いが出るので
スロットル等弄られて無いなら先ずはマフラー交換前に 是非取り付けして そちらの違いも体感してみて下さいとの事です😊(取り付け後コンピュータも学習して更なる変化も体感出来ますよと)
マフラーも 熱入れ冷ましてを繰り返す事で 音色もより良い音に変化していきますので 安全運転の範囲で 楽しまれて下さいと😁
注文方法のページに記載されてるように
全ての情報をメールで 教えてくれてるので 最速で直ぐに送りますとの事(車検証のコピーから全て添付して送って来てくれる方は余り居ないらしく完璧ですと👍お墨付きw)
え⁉️そうなの ブログに書かれてたのを 読みそれ通りに 送った だけなんですけどね🤣
確かに 読んでて若干❔と思う所は いくつかありましたが 多分 こういう事だなと 解釈して☝️
後は振込先の口座情報の連絡待ちです(何時でも振込出来る様に準備は👌です🤣)
マフラーは 火曜日の夕方 18時半以降に 受取出来る様に して頂きました 楽しみだ😊
また色々と聞きたい事等有ればいつでも電話して下さい と 凄く親切な代表さんでした
思い切って アルモリ管 購入して 良かったです👍 ありがとうございます😁😁
火曜日が 待ち遠しい🤭
ご飯食べて おかん が 柿とかぼちゃ🎃とさつまいも🍠 を 持って行ってあげて と言うので
元嫁ちゃんの所へ
身体が痛い 言うので 揉んであげて
帰って来ました💪 薬💊効いてきた眠い😪😪