525i MスポーツのAUX後付け・レトロフィット・と言うのか?に関するカスタム事例
2021年02月11日 23時31分
E60に念願のAUXを取り付け😺
ヤフーショッピングで買ったこのケーブルを使用しました。
コーディングも必要なのですが大したことないので聞きたい方居たら用意するものなど教えます笑
参考までに。とか言ってみたいですけど、詳しく書いてないし説明がクソなので参考にならないかも笑
ごめんなさい。いきなり外れてますがこの作業に興味ある人はコレくらい出来るということで説明なしで。
エアコンパネルとフロントパネルを外すと
この銀のユニットがビス4本で止まってるので
外して引き出します。シフトは邪魔なので先に取っても良いですね。
仕事終わりで爪が汚いのは許してください😓
画像奥のコネクタ達がひとまとまりになったカプラーを外します
その中の配線側から見て左上のコネクタを抜きます。
手で持ってるコネクタが取り付けするAUXの物です。
このAUXのコネクタを刺すのではなく、配線だけが必要なのでコネクタから配線を抜き取ります。
構造を見て抜かないと配線を痛め、使用出来なくなるので注意です。
用意したAUXは赤黒白の3色でした。
上の画像では配線が外れてますが、コネクタにスリーブ?が付いているのでこれも外します。爪を押しながら横スライド!
車両側コネクタにAUXの配線を差し込みます
赤7
黒8
白2
です。刺す場所は空いてるし、コネクタに番号振ってあるのでたぶん間違えないと思います。
用意したAUXの場合、熱圧縮チューブが邪魔でとても入れにくかったので一部カットしました。
うら。白が2番。
あとは車両復帰し、AUXを繋ぐのみ!
おっと忘れてた。これ無いとうちのiPhoneは繋げないので仮付のままセブンへ。
なんでも売ってて便利です。
鳴りました!
FMトランスミッターとは段違いの音質ですがこれが純正スピーカーの力か…とちょっとがっくり笑
他の人はフロントパネルに穴開けて固定してたりグローブボックスに引き込んでましたが、自分はこの後Bluetoothをつける予定なのでとりあえず出しやすかったここから出してみました笑
調べても日本のサイトでどこに何色の配線を刺すとか見つからなかったので、外人のYouTubeを参考にしました。無事鳴ってよかったー!