ミライースのLA3系の会・エアーインパクトレンチ・エアーラチェットレンチ・ミストセパレーター・減衰調整に関するカスタム事例
2023年08月13日 23時50分
皆さん、こんばんは~🙋♂️
連投でスンマセン🙇♂️
またまた工具買ってもうた😅
右が1/2インパクトレンチで真ん中が3/8ラチェットで左がエアーチャージ
一気に買い過ぎて暫くは大人しくしとかないと😭
購入したエアーコンプレッサーなんだけどホースから水が出てくるので、ミストセパレーターをポチっと。
右側のレギュレターを取り外して🔧
ミストセパレーターを取付け🔧
長くてタンクに当たるので斜めにしか😅
長さが短いのあるけどタンクがむき出しなのと分離機能が❓なので、こっちにしました。
水がちゃんと分離できてる😁
キノコ🍄の掃除してみました。
見た目に何も出なかったけど、プラシーボ効果なのか加速が少し良くなったような😅
ショックの減衰はいつもはDSCでマップで使ってるんですが、余りの眠さに
マップをやめて1番固くしました😅
減衰の正しい使い方ですよね🤣