RUさんが投稿したカスタム事例
2025年03月30日 13時25分
趣味車は後輪駆動でMTしか乗りませんw 1989ウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。 他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32) 春〜秋は車のレストアやメンテをしてます、真冬の車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、イラスト描いたり。 好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。
タントカスタムの古いウォーターポンプを外した所で、バカみたいに雪降ってきた。
予報通り一時間で止むのかな?
15時まで休憩(退避w)
昨日、リアシュー交換と
フロントローターとフロントブレーキパットは交換しといて正解でした😗
外したウォーターポンプ
軸側から漏れた跡がありました。
回転もギシギシギシと抵抗感があります。
軸も細い旧型、プーリーと共に形状が変わった対策品になります。
吹雪が、弱まった14:40ころから、再開、ウォーターポンプ付けて、プーリー付けて、ベルト二本付けて、
抜けた分のクーラント補充(1L)。
アイドリング。
片付け。
終わったら17:40。
日暮れ前になんとかコンプしました。
必死すぎて、写真撮ってなかったです。😵😵😵