タントの車が好きな人と繋がりたい・タント・代車・まん防解除で油断するなに関するカスタム事例
2022年03月31日 17時36分
トヨタオート(現ネッツ)を皮切りに40数年の整備士人生を全うしてリタイヤ! 家族の車だけの専任整備士として余生を暮らしています。 23歳で足に障害を持った。障害者手帳を持っています。 車好きの原点に戻って妻に内緒で便利に車イジリしています。
影が薄いタント 君!
本拠地の駐車場でひたすら待機!
去年の夏終わりにインマニ付近からのラジエーター水漏れから
漏れどめ剤投入で奇跡の復活!だってウオータポンプだと思って
「チッ、前オーナーめ!タイベル交換の時にケチってウオータポンプ交換しなかったな...」
と思いながら交換作業して始動したら変わらず漏れる...なんじゃこりゃ〜と久々のミス修理!
その手間の無駄になった事、部品代を思い浮かべながら...錆び付いたな。歳は取りたくないものだ!
と落ち込んだが、軽トラのヘッドガスケット抜け止め剤の余りを入れたら直っちまって
落ち込んだり喜んだり...
修理業の代車にしようと検無しを引き取って
21年4月に車検を取って早、一年!
中も広くて娘が今年、運転免許を取ったら乗らせようと考えている。
今月18歳になったが一向に取る気が無い...金もないw
夏までには免許取得して欲しいなあ〜