Vクラスのサスペンション・DIY・あしまわり交換・トレーリングアーム交換・ロアアーム交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのサスペンション・DIY・あしまわり交換・トレーリングアーム交換・ロアアーム交換に関するカスタム事例

Vクラスのサスペンション・DIY・あしまわり交換・トレーリングアーム交換・ロアアーム交換に関するカスタム事例

2023年01月29日 16時36分

B310のプロフィール画像
Vクラスのサスペンション・DIY・あしまわり交換・トレーリングアーム交換・ロアアーム交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

引き続きトレーリングアームの交換作業。
今度は右側。

画像は、組み付けの最後の最後。
キャンバーボルトの取り付けのため、アームとストラットの間にジャッキをかまして穴位置合わせ。

キャンバーボルトは外さなくてもトレーリングアームは外せるけど、取り付けの際は外してあった方がやりやすい。
手順書見てるわけではないので、ホントのところは不明。

キャンバーがずれるので、キャンバーボルトを外す前にマジックで位置を記録しておいた。

ちなみにこの作業で必要な工具は、
メガネ、ラチェット、ボックスレンチ類、#10, 18, 21。クサビ用ドライバー、ハンマー、小さいジャッキ、、。インパクトレンチは必須ではないけど長いエクステンションはあった方がよい。

交換作業だけなら4.5時間くらいで収まった。

Vクラスのサスペンション・DIY・あしまわり交換・トレーリングアーム交換・ロアアーム交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回もボールジョイントがなかなか抜けず。
炙ってみたけど半分までしか外れないもんだからマイナスドライバーをクサビとして、嵌合部の割れ目に突き刺して、軸を叩いたら外れた。

Vクラスのサスペンション・DIY・あしまわり交換・トレーリングアーム交換・ロアアーム交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今回はきれいに外れたかも。あまりガンガンやらなかったから。

Vクラスのサスペンション・DIY・あしまわり交換・トレーリングアーム交換・ロアアーム交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらも亀裂あり。

ちなみに最初の画像でキャンバーボルトを外した理由はこのブッシュにあって、このブッシュによる回転方向の剛性が高いので、キャンバーボルトがついていてストラットの軸方向の反力がある状態だと、このブッシュをボディに固定するネジ穴の位置が合わず固定できません。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,529件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

20インチ試着してきました。19インチにしようと色々調べてたら、同じ形の20インチがあるのを見つけて変更流用の情報が見つけられず😅これならいけるかなとテス...

  • thumb_up 59
  • comment 7
2025/07/01 20:08
Vクラス W639

Vクラス W639

お分かり頂けただろうか…。

  • thumb_up 72
  • comment 16
2025/07/01 12:00
Vクラス W639

Vクラス W639

2コショウ。タイヤ表示はよくわかんないけど、スイッチ交換で消えるって情報も。とりあえず、スイッチ注文。今年の夏も暑さでいろいろガタくるだろうな。

  • thumb_up 73
  • comment 8
2025/06/30 20:57
Vクラス W639

Vクラス W639

一部の方々に相談させて頂いたこれ↑パッド自体は交換してまだ3年ちょっとなのでまさか減っては無いだろうと言う事で、ブレーキ周り総点検開始!まずは左前から。ん...

  • thumb_up 77
  • comment 13
2025/06/29 23:31
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【本日の斜め45度】「今週のお題斜め45度後方の美学」よく見たら「後方」でした!「前方」を沢山撮っちゃいました。V-ClassW447に「美学...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/06/29 21:49
Vクラス W639

Vクラス W639

道志までドライブ。道の駅。目的は美味しいご飯。食べるのはここじゃないの。道の駅のすぐ側にあるどうし家で美味しいご飯を。このボリュームで1000円。おかずが...

  • thumb_up 151
  • comment 10
2025/06/29 20:18
Vクラス W639

Vクラス W639

6月2回目のサーフィン🏄‍♂️デー。いつもの幕張🅿️にて。少〜し変化が....入間MTGでノザワさん号を拝見して「コレだ💡」と思ってサイドの窓下にメッキの...

  • thumb_up 90
  • comment 3
2025/06/29 19:35
Vクラス W447

Vクラス W447

昨日、カンカン照りの町田へ。目的地はもちろん、Vクラス総本山のエランドールさんです。…いやー、片道3時間半って何よ。マジで途中、クルマ降りて歩こうかと思い...

  • thumb_up 122
  • comment 21
2025/06/29 11:38
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【雲海】5:30雲海と愛車

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/06/29 07:36

おすすめ記事