アルトラパンのフロントグリル・フロントグリル加工・ウインカー移設に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトラパンのフロントグリル・フロントグリル加工・ウインカー移設に関するカスタム事例

アルトラパンのフロントグリル・フロントグリル加工・ウインカー移設に関するカスタム事例

2024年08月26日 19時39分

アークライドのプロフィール画像
アークライドスズキ アルトラパン HE21S

カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310   arkride1@gmail.com

アルトラパンのフロントグリル・フロントグリル加工・ウインカー移設に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【フロントグリル加工🔧】

製作編的なネタはカーチューンではウケないと言う風潮があると思ってましたが
前回、前々回さらにはその前もコメント頂けて嬉しい限りです🙇 

と言う事でライトとフロントグリルの製作編です

フロントグリルについては

「ウインカーの丸い部分とエンブレムの凹みを無くしたらどう言う見た目になるんだろ🥺」

「そんな加工しても見た目を純正に近づけるクオリティに出来るか🤔」

と言うのがテーマ
一般的にはカスタム感がわからないので
おそらく需要がまったく無いと思われるフロントグリル加工ですww😅

アルミ使ってビレットグリル作るかとかも散々考えたんですけどね〜
ただ昨今は「え?ココ弄ってるんだ💦」的なカスタムが僕の中で主流なので🥺

あっと 前置き長くなりました!
製作編行ってみます😃🔧

先日の投稿でフロントグリルを二つ用意しました
コレは純正感の確保と作業効率を図るために一個はドナーにするためです🥺

ドナーとなって一部切り取られたグリルが上の画像のグリルです👆

このドナーから切り取ったグリルの一部をメインのグリルと合わせる いわゆるニコイチにしていきます🔧

アルトラパンのフロントグリル・フロントグリル加工・ウインカー移設に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

メインのグリルもカットしてドナーから切り取ったグリルの一部を製作中のグリルに接着します
上の画像はエンブレム部分がドナーから切り取ったグリルの一部を接着して凹みを無くした状態😃👆

こうする事でグリルバー部分をゼロからパテで作るなどするよりも精度高く強度も上げられ(多分)作業も早いです✨

グリル両端上のウインカーの丸い部分のおかげで凹んでいる外枠部分はドナーから移植出来ないのでポリエステル樹脂とパテで外枠の純正ライン風に成形しました

/(´ω`/)

純正風の自然なライン出すのは難しい…😓

アルトラパンのフロントグリル・フロントグリル加工・ウインカー移設に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そしてウインカーのあった部分にもドナーから切り取ったグリルの一部を接着🔧

うん普通っぽくなりました👆
簡単に見えますが実は結構苦労してます💦

切り取って接着したグリル同士が自然につながって見える様に接着部分の些細な段差を削りサフェーサー吹いて状態確認🤔

( ・∀・)つ占<プシュー
と言う状態が上の画像👆

実はこのウインカーのあった部分はグリルでも一番薄い部分なのでこの後この部分の裏をギリギリまで薄く削ってます🔧

ココで削り過ぎて折れたら終了💦

仮合わせして完成を確認!

次は完成したフロントグリルの塗装です🔧😃🔧

アルトラパンのフロントグリル・フロントグリル加工・ウインカー移設に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

出来上がったフロントグリルの塗装を乾かしてる間、汚れてるフロントグリルのインナーカバーを洗います💦

アルトラパンのフロントグリル・フロントグリル加工・ウインカー移設に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

洗うだけでは黒くならないので軽く塗装🔧

( ・∀・)つ占<プシュー

キレイキレイ✨😃

アルトラパンのフロントグリル・フロントグリル加工・ウインカー移設に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ウインカーレスにするは良いけど ではウインカーをどこに移すか?🤔

最終的にはフロントバンパーにウインカーを移すつもりですが、時間が無いので次回の課題にするとして、今回はインナーカバーのヘッドライト横に埋め込む事にしました!🔧

この位置なら道交法の範囲内のはず👍

ウインカー自体は市販の適当なウインカーを用意!
インナーグリルをカットして装着します🔧😃

ちなみにウインカーの光り方は中央のグリル3本以内に高さを抑えたかったのでウインカー上下を塗装しました
今時のLEDなので光量も十分かと思います(・∀・)👍

さて次はフロントグリルの塗装も乾いたのでインナーグリルと合体させます🔧

アルトラパンのフロントグリル・フロントグリル加工・ウインカー移設に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ノーマルのグリルと並べてみました😃

こう並べてみても見た目変わらないですよねww💦

塗った色ですが純正グリルはマイカ系のシルバー
色も純正に合わせるか悩んだんですが最近内装に使っているシルバーがお気に入りで統一感を持たせる意味でもそのシルバーで塗装しました

とは言え同じシルバー系なので写真だと色差はあんまり変わらない様に見えます
実物で比べると結構違うと個人的には思う…🥺

アルトラパンのフロントグリル・フロントグリル加工・ウインカー移設に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

エンブレム部アップ👆

自然に繋がったかな〜🤔

アルトラパンのフロントグリル・フロントグリル加工・ウインカー移設に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ウインカー部アップ👆

まあ板金屋さんじゃ無いのでコレくらいで許してちょうだい🥺
なレベル

毎回思いますが塗装ってホント難しい💦

次回は装着編です😃

スズキ アルトラパン HE21S25,197件 のカスタム事例をチェックする

アルトラパンのカスタム事例

アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

油圧組みました。とゆうのは嘘ですね(`・ω・´)キリッネタがないので、お世話になってる方がAIで作成してくれたこの動画を😂※この投稿はAIによって作成され...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/11 21:40
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

さくラパン(´_ゝ`)適当に撮ったから明日撮り直そうてか、スズキの車ってジムニーもそうやったんやけど、テールのバックランプやブレーキランプをLEDにすると...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/04/11 20:29
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

LCフェイスの前につけていた古いバンパーも完成しました😊グリルの太い部分とフォグランプベゼル、バンパーの下部を塗りました✌️夜走る機会が増えたらこっちに替...

  • thumb_up 56
  • comment 1
2025/04/11 19:51
アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/11 18:35
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

悲報スマホのディスプレイがお亡くなり😇縦一文字に緑のラインが・・・、やはり有機ELは耐久性がネック🤣スマホホルダー自作したばかりなのに・・・。(⁠⁠;⁠∀...

  • thumb_up 39
  • comment 1
2025/04/11 17:57
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

お題提出そんなに夕日見れないですね💦桜もボチボチなのですが、まだもう少し先になりそうです!代わりにうめらぱん先週日曜日はジャダーが気になり始めいたので、ロ...

  • thumb_up 133
  • comment 0
2025/04/11 07:51
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

14インチAWのタイヤを交換しました。初のTOYO!

  • thumb_up 38
  • comment 2
2025/04/10 20:02
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

〜お花見ドライブ🌸〜桜と言っても、たくさん種類がありますよね開花時期、木の高さ、花の付き方、萼の形、花弁の形や大きさ、色、開花と同時に葉が出るかどうか…桜...

  • thumb_up 339
  • comment 6
2025/04/10 19:49
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

今シーズン最後のサクラパン🌸あ~~車高調入れたくて気が狂いそうだ😂車高調はすぐに入手できそうにないからまずはダウンサスだけになるけど、そこまで下がんないだ...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/04/10 19:31

おすすめ記事