ミニ クーパーSの山の日はお盆休みに入らない・中部横断自動車道・増穂PA・身延山の寺カフェ・下道をのんびりに関するカスタム事例
2022年08月12日 12時46分
車歴1はファミリア赤→カリーナED G limited白→チェイサー jzx90ツアラーV白メタ→ランエボ5白→インプsti5ガンメタ→GOLF4 R32黒→(COX C33黒:現在)。車歴2はファミリア黒→ポロライトグリーンメタ→ステップワゴン銀→golf III GLI銀→ポロ1400黒→BMW 118i M スポエディションシャドウ黒→MINIクーパーS F55紺(現在)。車歴3はラパン NA HE21S白→ラパンターボHE21S白(現在)です。
昨日の山の日に、妻とS君でドライブしてきました😊
こちらは中部横断自動車道にある増穂PAです😰
PA隣りに道の駅増穂が隣接されています😀
9月にバス旅行🚌する団体の1回目のトイレ休憩地のため、下見を兼ねて行ってきました😊
ここのPAは作りが変わっていて、本線から下りて一般道のような感じですが、まだここは本線上です😀
トイレや店のある道の駅のスペースは一般道側となっています🥺
そこからUターンして、朝霧高原に避暑に行こうと思いましたが、「途中通り過ぎた身延に行きたい。」と言うので予定を変更してこちらに行きました😊
身延山の入口の総門をくぐってちょっと走ったところにある寺カフェです😀
この雲の形のロゴが目印です😀
14時を回り、夕食までそれほど時間が多くなかったので、2人でほうとうで作ったパスタとぜんざい、コーヒーを分け合って頂きました😀
ランチは軽めが好きな私にとっては十分な量です😀
店から木々が見えて涼しげでした😀
その後、下道をのんびり走って家まで帰りました😊
昨日は祝日ですし、明日明後日は土日なので、私の正式なお盆休みは、一昨日の午後と今日の午後、そして来週の月曜日の2日です🥺
妻も娘もまとまったお盆休みがないので、この期間のドライブは多分これでおしまいです💦
今日は雨も降っているし、予約した治療院に行ってマッサージしてもらうくらいの外出にしておきます( ゚д゚)