デイズの何が付いてるか分からない車・パーツ取り付け・リアが広くて足組める・ポジションだけLEDは恥ずかしいに関するカスタム事例
2020年11月28日 20時51分
👍集めだけのフォローと内容を一切見ないで👍を連発する方はお断りします 長く乗るつもりだったZ12キューブが急にCVT故障で逝ってしまった為、急遽デイズのすでに完成していて在庫してた車両を買いました ぼちぼちとイジっていきたいと思います 趣味で坂道グループをメインに鉛筆画を描いてたりもしてたりします たまに車の絵も描いたりしてます🚙
久しぶりに洗車をしたので今頃になりカラダの各部に痛みが……
午後から少し作業したんだけど
←はPIAAのLEDヘッドライトのパーツ
→は純正ハロゲンバルブ
嵌まらんと見たら切り欠きがある
このパーツだけPIAAから出てるの??
それとも削っちゃう??
結局これでLEDヘッドには出来ず違う作業へ……
は?
Aピラー外したら純正ツイーターがw
リアスピーカーは付いてないのにツイーターは付いてた😅
まだまだ自分が知らないモノが付いてるのかもしれない
ドラレコの配線とETCを付けようかと外してみた
なんかACCがキーOFFにしてもしばらく動いてる?
エンジン切ってもしばらくドラレコが動いてるからね
空いてるコネクターからETCの電源を取ろうかと
ここから電源取れそうね😐
結局、日没で暗くなり作業途中で終了
明日また用事の合間に作業します
ここのメッキに傷を付けてしまった……
エアコンのパネル、外れんよ😅