ミディアムクラスのHamaoさんが投稿したカスタム事例
2022年08月07日 21時58分
来週車検に持ち込むのでお掃除です。
パッドは8.3mm位だったのでぜんぜんオッケーです。マジックリンとか防錆剤とかでテキトーに掃除しました。
先日デスビ掃除しましたが、一時間くらい走ると信号待ちでハンチングをするときがあります。
手持ちのOVPリレーを交換してみようと、、
社外のリレーからもとの純正に戻したらなぜか球切れ警告灯がつきっぱなしになりました。
電球に紐づく回路じゃなさそうにみえます。なぜ??
とりあえず元のOVPリレーに戻して、警告灯は消えました。
別なOVPリレーを買ってつけてみることにします。
お手軽なOVPリレーではなく、ECUとかイグナイター内部ではんだ割れ→熱があがってきてはんだ浮いて動作不良、とかだといやだなぁ。