クアトロポルテのGT090・クワトロポルテ・レイズ新作ホイール・ホイール交換・ガラスコーティングに関するカスタム事例
2020年04月19日 22時54分
関東〜神戸間 新東名真夜中クルージングしてます。 愛車1 エスカレード 120キロまでが心地よい💚 愛車2 クワトロポルテ わたしの愛馬は凶暴です🤎 社車 ハイエースワイド 長距離巡航空母です。 ❤️ 愛車3 コルベットC8 Coolに走るよ 💙
GT090 換装しました。
Fホイール 9J 10.55キロ
Rホイール 10J 11キロ
フロント 245/30R21
リア 285/30R21
ディーラーで最終点検です。
最初はP-ZERO245/35R21入れたんですが、全ギリインナー接触しました。
現行クワトロポルテサイズは入らないと確認できました。
今回はミシュラン パイロットスポーツ4S 軽いです。タイヤ単体10.5キロ
リアは285/30R21🆗でした。
こちらはP-ZERO MGT タイヤ単体15キロ 重いかも
21インチはいてるのに純正っぽいです。
ホイールベースの長さが目立ちます。
神戸リボルトにてガラスコーティング
ヌルピカになりました。
9万キロでも美しいかも💚
しかし、飛び石が目立つように💦
ホイールとタイヤ交換したらアライメントですよね。
雨の日は乗らないようにしてましたが、、
変わったリアの熱線ですね。
2010年GTSのデータ のっけときました。
ノーマルより1インチ車高下げてるのでキャンバーが1度ついてます。
フロントはトウマイナス 逆はの字
リアは トウプラス はの字
タイヤは上から見るとX型なのが確認できます。