トゥインゴのトゥインゴ・06d7f・タコメーター・追加メーター・配線作業に関するカスタム事例
2021年08月17日 23時46分
タコメーターの取り付け
06c3g,06d7fトゥインゴにはタコメーターがありません。
なくても構わない車なのですが、あると気分が盛り上がるので取り付けました。
後に2枚追加した写真
1枚目、IGコイルの信号線(茶)から出力をとります(今回はエレクトロタップで分岐)
2枚目、リアウォッシャー、ボンネットオープナーの通り道から車内に取り込みます。
あとはヒューズから、常時電源、アクセサリー、イルミネーションを取って、アースを取り付ければ動作確認可能です。
情報が少ないので難儀しましたが、タコメーターの気筒数切り替えは''2''とすることで正常に動作するようになりました。
確証はありませんが、信号線が2気筒ずつなんですかね?ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
タコメーターはオートゲージ製
アップガレージ総本店で中古品¥5,500でした笑
動けばよし!