ミラジーノのEF-VE・OCVに関するカスタム事例
2023年04月03日 20時19分
ダイハツEFVEエンジン OCVについて。
資料を発見したので貼り付けます。
私のミラジーノがOCV作動不良によりエンジンハンチング、ブレーキ倍力ロスしました。
完全に失念しており、会社でOCV交換したら治ったと会話していて成る程!と思った事をメモ書き。
(あくまでも参考)
・OCVがブレーキに与える影響
吸気バルブが開きピストンが下がり負圧を作る際に排気バルブが通常より開いていれば他気筒からの排気圧も有り負圧が作れず。
OCVが完全固着するとブースターの負圧が無いのでブレーキ倍力が無くなる。
完全固着していない場合はブレーキ減速時に負圧が有ったり無かったりでブレーキタッチが変になる。
原因がスラッジのためエンジン油圧の変動で治ったり治らなかったりする。
因みにエンジンチェックランプも付いたり消えたりしました。
ピストンを意味無くファイバーで見たけどバルブタッチしてないかの確認にはなりました。