シビックタイプRのサーキット走行・ムロ活に関するカスタム事例
2023年12月17日 19時12分
12/16(土)六連星さんの筑波1000の走行会へ行ってきました🥺
当日、着く前は乾いていたのに準備していると大雨に🥹
一本目走る直前、雨は上がりましたが、びしょ濡れエディション🥺
ウェット路面とは言え、FFなら少しくらい行けるかなと
過信していたら、最終コーナー入り口でケツが流れてしまい、グラベルにハマってしまいました🥺
リアからコースアウトしましたが、グラベルにハマった衝撃でフロントバンパーに傷が残りました😂
筑波1000の最終コーナーは壁まで短いので、スピードがもっと出てたらリアから直撃でした😱
赤旗出してしまい申し訳なかったです🙇♂️
それと、これを機にフロントへ牽引フック導入したいと思います。
救出していただくのに時間かけてしまいました🙇♂️
昨日一緒に参加したメンバー
奥の見た感じがすごいFD2のオーナーさんは、今年のTCMにも来ていましたが、強強の女性です(褒め言葉)😅
昨年埼玉で整備メインのクルマ屋さんを創業され、今度走行会を主催されるそうです!
そんなこともあってクルマの知識は半端なく、ある程度の整備もできてしまいます〜
お昼頃晴れてきて乾いてきたので、アタックできるようになりました😊
むこうのFD2の方が、熱対策から足回り、ECU、タイヤなど色々とハンデがありますが、筑波1000、自分よりも走行経験がそれほど無いのに、あっという間にタイム追いつかれてしまいました🤣
ただ、お互い目標(42秒台安定的に出せること)が同じで良いライバル仲間ができて良かったです😅
で、ワシは、走り的にも全然ダメでした😵💫
例のFD2オーナーのお友達で、前回筑波1000の走行会時にお会いしたことある、サーキットガチ勢のすごい方が応援来てくださり、ワシらの走りをみてアドバイスいただきました。
アタックしている時、
力みすぎてしまってる→シフトステア操作が煩雑→結果、加速時と減速時クルマが暴れはじめて、そこでまた修正操作→タイムロスにつながってる
曖昧だった課題がハッキリわかってきました😅
過去に42秒台入った時の動画見返したら、シフト操作ステア操作が今よりも丁寧で、落ち着いて走ってた感ありました😂
また、ウェットの時あえて走らないという選択もありだと
ウェット路面に限らず、うまくいってないな〜と感じたらあえて最後まで走らず、ピットインして精神的に落ち着かせる。落ち着いたらまた走る。無理だと思ったら、帰宅してしまうのもあり。
お金払ってるとはいえ、全部のヒート走らなくても別に問題ないわけです。
すごい大切なこと学んだ感じがしました😊
珍しく真面目に長々と書いてしまいましたが
帰りの本番はお決まりの家系ラーメン😊
疲れた身体に染みりました😎
下手ッピですが、これからも走り続け、🍜食べていきやす🥺