セルシオのセルシオ・UCF31・フィルム貼る場所間違え野郎・そこに貼ってもフルスモじゃない・無論俺等も恥ずかしくてフルスモなんて言えないに関するカスタム事例
2021年08月21日 17時55分
更新&生存報告
ホイール変えてやりたいことは一通り済みました。
フェンダーが元から巻き込んだ感じの歪みがあるのでそれを早よ直したい。
実はマフラー、中間ストレートを外しました。
純正中間に戻して音は静かになりました。
結果、リアピースがずれて外に向いてしまい、ダサすぎる有り様に
気合いでなんとでもなると思い、太い番線でグリグリ縛り上げて出口修正。
左は若干締め上げすぎたかな?
いつぞやの写真を今更あげま。
2,5リッター 腹下直管ニキ。
とりあえずスパッタ貼るか、黒いフィルム貼るか、透明断熱貼るかどれかにして、マフラーを早く変えなさいと命令しといた。
清○商会が誇る超低走行20セル。
もうゲタでなんか他の高級車か乗った方がいい。
お願いだから2万キロ行くのを防いで欲しい。ってお願いした瞬間もう2万キロ行ったっす♪
これ以上距離伸ばしたら行けない車。
アクセルをマントルまで踏み抜くニキ。
レンタカーでも何乗ってもとりあえずアクセル全開走行当たり前卍
俺が車貸す方ならマジ車貸したくないレベル。
まあいつも俺の車に飛石飛ばしてくるから本気でぶち抜くのが最近増えてきてる今日この頃。
ナンバーを保護したい気持ちは分かるが、もう識別不可。何書いてあるかさえわからん。
これナンバー加工してない。
手前から5%3%12%何も貼ってない。
3%は強いなと最近思う。
車検受けたら違うフィルムに張り替え予定。
この写真自分的に好き。
サンルーフマジ重要ポイント。
マントルニキだけサンルーフがないので。
パールの高級車、黒の高級車。
あなたはどちらがお好みですか?