アクアのタイヤへのこだわり・パーツ到着・ミラー型ドラレコ傾き対策・ボンネットダンパー取り付け・キャンディーゴールドに関するカスタム事例
2024年10月05日 16時25分
CT出戻りの前ネームの『ミルク』です。 無言でフォローされてもこちらからはフォロバック致しません。一言コメント頂けたらフォロー致します。 但しCTの活動もされない人、👍もしない人はフォローを切る事も有りますので、御容赦願います。
タイヤへのこだわり🛞😎
先日ナンカンのNS2Rから
AR1に変更
こだわりは見た目😅重視
グリップはポテンザやネオバには敵いませんが国産タイヤ1本でAR1が4本買える魅力が有ります。
このセミスリックパターン
最高👍
今日はプチ部品取り付け😋
ボンネットダンパーを🙄
今回はフロント周りのプチ弄りに徹した1週間でした。
PIAAの 330Hz+400Hz スプアリア・バスホーン
エンジンカバー、インバータカバーをキャンディーゴールドに塗装
ミラー型ドラレコのお辞儀対策
今回の写真全て70-200
F2.8縛り
PLフィルターを付けての撮影でした。
無駄な光が入らない写真が👍
室内も鮮明に写ります。
昼間の撮影が楽しくなりますね。
月曜日はタイヤ館でリジカラの増し締め、ブレーキフルードの交換を😎