カプチーノのMiyaさんが投稿したカスタム事例
2024年08月20日 00時52分
とりあえず1年経って日常使いと言う名のテストで割れとか無いから外装に関しては安心出来る。
リアスポなんかはハイリスクだけどオリジナルのスポンジの質感を残すのにスポンジのクラックを全て潰したりスポンジですからブリスター対策で時間を掛けましたがクラックは発生してないから良しとしましょう。
前後バンパーも昔は良くやったなーって感じの物でしたから積層やら加工やらガッツリやりましたが特に問題も無く…歪みも起きず良かった良かった。
フィッティングついでにブラケットやら支えを作ってからガッツリ加工に入るって、いつものやり方ですが…うん、まあ?チリを詰める教材としては全ての要素が詰まってたわね。
しかもセンターカットから100mm詰めてとか…普通にやってましたから。
コレはそのような極悪なのが無いのでカットやら積層やらで済む程度の修正だからFRPエアロのチリ攻めしてカッコよく付けたいってツベのネタにするのに最適なんじゃないかな…極悪なのに比べればね?たぶん気持ち良い苦労で付くはず。
ん?人が苦労してる所とか見てるの好きなんですよ。
やらかした時の凹んだ時なんかも、あーそれ凹むよねー頑張れー的な感じで😅