エブリイバンのDIY・スライドフロアDIY・棚制作に関するカスタム事例
2021年01月09日 17時54分
今日は令和3年第1回目の作業が始まりました。
それはスライドフロアにする為に棚を床から55センチぐらい上げて、そこにいつもの青黄のコンテナと発電機を入れる為に棚の高さを発電機に合わせて作ってます。明日には棚を終わらして、それからスライド床をやります。ちなみにハイエースとキャラバンの記事をみてて、ちょっとやってみたかったのでやることにしました(笑)
クォーターパネルに12mm穴を開けて、杉野地板とボルト止めが出来るようにしました。ボルトは内張りを外して車体の裏から平ワッシャーを入れてボルトを差し込んで、表にワッシャーとナットでやりました。その方が走行中の振動で取れなくて安心です。
車体の裏はこんな感じでワッシャーを入れると余計に入れるのが難しいし、入らなかったけど、無理やり強行突破して入れて、何とか入りました。