スイフトスポーツのモンスタースポーツクラッチペダルに関するカスタム事例
2025年02月09日 18時44分
bB.QNC21に乗っていましたが、 スイフトスポーツ.ZC33S(MT)に乗り換えました 連投することもあります。 たまに誤字りますが。。。笑 神出鬼没なので、 その点、ご了承下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 ※ 基本、無言フォローは無視します。 フォロバは、仲良くなったり、話をして下さる方のみ。 フォロバしないから。って外すのであれば、最初からフォローしないで下さい。
先月に購入した、クラッチペダルを交換しました😄
やっとです😂
カプラーやら、クリップなどの外しも含め、バラしは簡単です🛠
全て移植します
手に持っている方が、モンスタースポーツ製です😃
飛んだ🤣
クラッチペダルの、茶色いストッパー後ろにある、筒の部分を、センターに調整して組み立て完了☺️
車体に組み立てる時の、長ボルトに苦戦しただけで、比較的に簡単な作業でした😊
1時間足らずで終わりました😌
ブレーキと、ほぼ同じ高さになりました✨
感想は、
ミートポイントが近くなり、違和感も無く、運転しやすくなりました👍
クラッチペダルとフットレストの、間のスペースも広くて良い🥹
コレはオススメ出来る品ですね😆
因みに、
アクセルペダルは、10mmほど上げています😁
ブリッピング、ヒール&トゥがしやすいです✌️
ペダルカバーが欲しくなる😂