グランドチェロキーのグランドチェロキー・ZJ40・JEEP・キャンプ仕様に関するカスタム事例
2020年11月19日 16時18分
鹿児島の北部のイキモノです。 🚙1998 ZJ Grand Cherokee 4.0LTD 構造変更中 🚙JB64 ジムニーXL Ⅱ型 5MT→手放しました。 兵庫県出身 鹿児島10年目 カメラ📷 SIGMA sd quattro h ヾ dp0 quattro ヾ dp2 merrill
ラフカントリーのステアリングダンパーとドライブシャフトブーツの切れが見つかったのでブーツ交換ついでに手持ちのpro comp ES9000のショックを付けました
今月末に
・ブレーキローター
・3インチアップコイルスペーサー
・ブレーキパッド
・前後 調整式コントロールアーム
・スウェイバー
・スウェイバーアームブッシング
・ウレタンブッシュ
・ヘッドライトクリアレンズ
・MOPAR 純正CVジョイント(左右)
が届きますので一度に交換したいと思うます🙆🏻♂️
ステアリングダンパーはランチョの方がブーツ付きで良かったかなぁと思ったりしますが、すぐ擦ったり当てたりで切れるかなと思ったのでむき出し😅
ES9000のカラーブーツは青にしました😅
ショック交換のみなのでまだリフト量は変わりません