だいだいさんが投稿したブレーキ・またまた仕事ネタ・自分も若い時ミスしましたに関するカスタム事例
2019年08月27日 13時39分
フツー車なんで、メンテナンスを 中心に😁 オーディオ好き⤴️ 見た目も大事ですがHi-Fiが イチバン👍 コメントのやり取り大好きです 一言頂けると喜びます(ΦωΦ)✨
朝、オーディオネタ見つけたのに…
車検整備してたら、お粗末な仕事ネタ発見😅
皆様お疲れ様です❗ コッチは今日はどしゃ降りです☔ 湿気で髪も脳ミソもクルクルパー👍
左右共にダストブーツが⤵️
ウチでは初めての車なんですけど、前回作業したトコがブレーキパッド交換時、ピストン戻した時にダストブーツ内の空気抜いてなくて、パッドとピストン間に挟まって千切れてます😞💨
小さいマイナスドライバー入れてエア抜いて形を整えないと組み付け時にヤッちまいます🔧
コレって割と整備やってる人がやりがちなミスです。僕も若い時ありました( ̄▽ ̄;)
DIYで作業される方も十分お気をつけ下さいませm(__)m
ダストブーツだけって部品出ないんで、オーバーホールキットで対処❗👍
サビサビのキャリパーですが、中性洗剤と粗めのスポンジボブで、ダストはキレイに洗ってマス😁 パーツクリーナーはもったいないし、時間かかるので💦
以前アップしてたのにも書いてましたが、ピストン表面はメッキ等で表面処理されてるので、メタルポリッシュでキレイに✨どうしてもサンドペーパー使う時は力を入れず最小限❗
たったこの黒いピストンシールが、漏れなく油圧を保持して、パッドとディスクの隙間を調整してますヨ🎵
どうやって❓🤔ブレーキ踏んでピストンに油圧がかかり、パッドを押し付ける際、シールが動いた分だけ戻って、ほんのわずかな隙間作ってマス😁
なんで、髪の毛以下のわずかなゴミやホコリに注意して組み付け作業しないといけましぇん
昼休み終わったんで、オーディオネタはまた今度👋( ´∀`)