レヴォーグのディーラーオプション・STI・外装パーツに関するカスタム事例
2020年09月27日 17時47分
2.0Lターボ+AWDが好き 誰かの参考になるモノをUPしたいと思います。 自分用としては初のAT😅 GC8もCT9もヤンチャし過ぎたので今度こそ大人な感じで可能な限り純正を残して‼️ と思いつつマフラーとホイールはどうしても換えたくてついつい・・・ イカつくじゃなくエレガントを目指します‼️ 目標はDラー入庫OK車・・・・できるかな? 追記 相互フォローじゃない方は年一で整理整頓しますのでご了承くださいな✋
取り付け終えて帰ってきました。
思ってたよりフロントの車高が下がってる。
ルーフスポイラーも大き過ぎず控え目で丁度いい感じに🎵
ただねぇ、Shining-speedさんのリアアンダーオフセットプレートの挟み込み断られた。
挟むだけのプレートなのに社外品は保証出来ないからと。
分かるんだけどねぇ・・・
プレート割れても文句言わんし、下げてぶつけても苦情は言わんよ。
法規関係無い部品だし、もうちょっと融通利かないかねぇ😓
次は東京スバルで買い替えしようかなぁ。
神奈川スバルちょっとうるさいのがなぁ⤵️
before(下)、after(上)
今回付けたのは↓
STi フロントアンダースポイラー
STi スカートリップ
STi サイドアンダースポイラー
STi リアサイドアンダースポイラー
STi リアアンダースポイラー
純正オプ フロントグリル
純正オプ ルーフスポイラー
純正オプ ウエストスポイラー
純正オプ ドアミラーオートシステム
Shining-speed リアアンダーオフセットプレート
※マフラー、マフラーガーニッシュ、ホイール、ウインドウモールは交換済み状態に追加。
リアのボリュームがアップ。
スポイラー系は社外品だと主張し過ぎるので大人な感じには純正の方が丁度良いかと。
STi リアアンダースポイラーはShining-speedさんのプレートで15mm下げました。
マフラーと下基準で合うように。
25mmだとマフラーより下になり、バンパーとの隙も大き過ぎてやり過ぎ感があったので控え目に。
フロントは結構下がってる様に見えます。
ルーフスポイラーは純正の下がる見た目から平行に。
大き過ぎず丁度良い🎵
STi スカートリップ(黒)を付けて車高調で-35mmすると地上高は125mm。
エボん時は90mmで何とかなったから、あと-30mmくらいなら余裕かな?
立駐で擦りたく無いし-20mmくらいに押さえるか・・・・
社外品の金網だとレースカーぽくてカッコいいけど、ちょっと安っぽく見えるので純正オプションの成型品にしてみました。