シビックタイプRのコロナウイルスに負けるな・DIY・プラグ交換に関するカスタム事例
2020年04月29日 03時29分
法的初心者🔰です!^_^ (海外免許からの書き換えが出来ず、日本で免許を新規取得。。。(>_<)) FK8に乗ってます! 東京、大黒、箱根など最近は北関東も色々回ってます。 基本人見知りなので、自分からは話しかけられないタイプですが、心の中では色々お話ししたい!と思ってます。^_^ ネットワークを広げていきたい!特にシビック乗りの方々と!(もちろん車はなんでもウェルカムです!) オフ会など積極的に参加していきたいので、是非声かけて下さい! よろしくお願いします
本日はECU弄っているので、スパークプラグの変更でした!^_^
初めての作業なので、ちょっと緊張。。。
友人に手伝ってもらいますw
今回取り付けるのはこちら。
HKSさんのレーシングプラグです。
純正の熱価が8で、HKSさんのは9になります。
エンジンカバーを外すとこんな感じ。
プラグが上に付いてるので交換楽々!
直4の良いところですね!
およそ11,000km走行したプラグとの比較。
ECU弄ってあるので、ちょっと焼けすぎかなぁ〜って感じ。
交換終了!^_^
カバーを軽く拭き取って、エンジンカバーを戻します。
終了〜!
所要時間は20分くらいだったかな。
(友人に手伝ってもらったけど)
帰り道ちょっと吹かしながら帰ったけど、前より噴き上がり方が良くなった気がします。
(夜分遅く、近所迷惑失礼致しました)
P.S.
駆けつけてくれた都さん、ありがとうございました😊
やっぱり、FDイイっすね!