アテンザスポーツの吸気系・ラムエアに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アテンザスポーツの吸気系・ラムエアに関するカスタム事例

アテンザスポーツの吸気系・ラムエアに関するカスタム事例

2018年02月03日 13時02分

かぴばらのプロフィール画像
かぴばらマツダ アテンザスポーツ GH5FS

GHアテンザスポーツの25Z に乗っています。 ストレスなく気持ちよく走れること、 外観を大きく変えないこと (純正の形が好きなので) を念頭にいじっています。

アテンザスポーツの吸気系・ラムエアに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

Autoexeラムエアインテークシステム
走行風により空気を効率的に取り込む
インテークシステムです。
写真のカーボン製ボックス内に
K&N製 湿式エアフィルター(キノコ型)があり、
フロントバンパー前面にボックス内に空気を導く
ダクトがつきます。

■メリット
・3000回転からアクセルを踏み増し
たくなる良い音がします。

・吸気ダクトがバンパー前面にあり、
吸気がエンジンの熱の影響を受けにくく
なくなります。

2時間程の高速走行で吸気温度を
観察してみました。
※外気温は純正装備の外気温計、
吸気温度はOBDモニターで見ています。

冬の夜(気温5度ぐらい)
・装着前(純正):20〜30度
・ラムエア装着:8〜10度

外気温との差はだいたい
+10度以内に落ち着きます。

真夏の日中(気温33度ぐらい)
・ラムエア装着:40度台後半

比較対象となる純正の吸気温度が
ありませんでした・・・。
流れていれば外気温+15度ぐらいです。
渋滞にはまると50度台まですぐ上がります。

■デメリット
・エアクリーナがボックス内にあるので、
メンテナンス性が低下します。
ボックスを取り外さないとエアクリーナに
アクセスできません。

・吸気ダクトがフロントバンパー右下、
低い位置に露出します。
深い水たまりへの侵入や豪雨時の走行は、
エンジンが水を吸って故障するリスクが
あるようです。

・特定回転域(2000〜2500)で
エアクリボックスからビビり音がします。

以下のような対策をしています。
エアクリボックスを外さないと作業できないので
メンテナンスの時に変化を見ながら
少しずつ対策しています。
・エアクリボックスと当たる部品に
防振スポンジを貼り付け
・吸気パイプの部分に
防振スポンジ貼り付け
・エアクリボックスに
デッドニング用防振材を貼り付け
・インテークパイプの純正戻し
社外のパイプに比べ純正は柔らかく、
蛇腹の部分にエンジンの振動吸収効果が
あるようです。

・価格が高いです。
カーボン製だからでしょうか?
樹脂製の廉価版があっても良いのでは…

・エンジンルームに埃が入りやすくなりました。
タイヤが巻き上げた砂埃が
インナーフェンダーやアンダーガードの
隙間から侵入してくるようです。
こまめに掃除しましょう。

アテンザスポーツの吸気系・ラムエアに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

純正バンパーの場合、
フォグランプ下(矢印)が吸気ダクトになります。
低い位置にあるので
深い水たまりへの侵入は厳禁です。

マツダ アテンザスポーツ GH5FS945件 のカスタム事例をチェックする

アテンザスポーツのカスタム事例

アテンザスポーツ GH5FS

アテンザスポーツ GH5FS

いい感じで撮れたのでもういっちょ😁週末晴れたらまた撮影に行こうかな

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/04/10 21:34
アテンザスポーツ GH5FS

アテンザスポーツ GH5FS

雨が降って週末まで桜が持つか心配になったので急遽近場で撮影😥

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/04/10 13:17
アテンザスポーツ GG3S

アテンザスポーツ GG3S

高速乗ってて撮れず9キロオーバーですが、17万キロ超えました!まだまだ元気なアテンザちゃんスカクー乗ってる幼馴染(アテンザの前の持ち主さん)と撮影🫶

  • thumb_up 53
  • comment 5
2025/04/08 19:42
アテンザスポーツ GG3S

アテンザスポーツ GG3S

古いエンジンに0-20入れるの怖くなったので硬めに変更…めちゃ黒くなってて焦りました🙄

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/04/08 19:37
アテンザスポーツ GH5FS

アテンザスポーツ GH5FS

黄ばんでたヘッドライトをウレタンクリアでリフレッシュしました☺️

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/07 12:39
アテンザスポーツ GH5FS

アテンザスポーツ GH5FS

ベタベタのクラッシュパッドを交換☺️保証はもちろん切れてたので3万でパーツ買って自分で交換しました

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/06 12:24
アテンザスポーツ GG3S

アテンザスポーツ GG3S

久々の投稿です。いい感じに咲いてたのでアテンザと桜で雨の日だったのでお題に乗ってスマホ用望遠レンズ使用だいぶ難易度高めです…ほぼ同じような撮り方ですがこれ...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/04/02 12:55
アテンザスポーツ GH5FS

アテンザスポーツ GH5FS

友人帰省してたので戻る前に1枚1年前にも撮ってたので比較用ステッカー増えてたり車高下がったりしてる

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/04/01 21:30

おすすめ記事