MAZDA3のアストロプロダクツ・アストロプロダクツ旧型新型ハンディ高圧洗浄機比較・ベランダ掃除!・ソウルレッドクリスタルメタリック・上から愛車に関するカスタム事例
2024年07月06日 11時38分
はじめまして😀 2021年9月にMAZDA3FBを契約して、2021年12月冬年次商品改良モデル(ディミング搭載)の方に契約変更になり、MAZDA3 ファストバック 20s Proactive Touring Selection ソウルレッドクリスタルメタリックのユーザーになった志兄玲と申します🥰 主に洗車関係の投稿になると思います! 宜しくお願い致します🤭
おはようございます。
夜中1時過ぎに、急に激しい雨が降ってきたので😅
網戸にしていた窓を閉め切って、扇風機をつけて寝ました。
毎日暑いですね😓暑すぎて梅雨はどこに行った?って位雨が降りませんね😅
空梅雨か🤔
今日の夜から来週、雨模様なんで!まとまった雨が降りそう!
先程、ボディ見たら、風も無く、暖かいので乾いても汚くなさそうなんで!
愛車のマッサンは放置して、曇り空のうちにベランダ掃除!
使うのは、今回!
アストロプロダクツの旧型ハンディ高圧洗浄機と新型ハンディ高圧洗浄機にて掃除をしたいと思います👍
いつもは散水ノズルとブラシです😅
新型の箱に10Mpaと記載ありますが、実際は2.4Mpaらしいです😅
説明書に書いてましたし、アストロプロダクツの方に確認もしましたら、中のユニットの性能が10Mpaらしくて、ハンディ高圧洗浄機としては説明書に記載通り2.4Mpaらしいです。
旧型は吐出圧力2.3Mpa、吐出水量2L/minに対して、
新型は吐出圧力2.4Mpa、吐出水量5L/minに
新型は旧型より圧力強いですが、使う水量が倍😓
本体の比較!上が新型、下が旧型です。
新型は先端のノズル2個(0度と40度)ロングノズルの他にシャンプーを入れて使うフォーミングガン、バケツから吸水して使うフィルター付きホース!
旧型は、可変ショートノズル(0度と25度と40度切り替え)とロングノズル、バケツから吸水して使うフィルター付きホース!
それぞれの付属品です。
また本体に全てのノズルを付けてます。
新型より旧型の方が長いですが、可変ノズルを単品のノズルに変えたら長さは大体同じかな?
下が旧型のロングノズルを外してショートノズルだけを取り付けた例です。
今までショートノズルの旧型使ってたので😅
新型はショートノズルが付属してない分、狭い場所では不利ですね😓
旧型の可変ノズルです。
新型の40度ノズル
新型の0度ノズル
旧型の接続カプラー付近です。
旧型はコック付きです。
バケツからとかペットボトルからの吸水では問題ありませんが、
水道からホースを繋げるとコックが開いたままでも先端から水が出るので、使わない時はコックを閉めると水は止まります。
新型は、コック無しのフィルター付きカプラー!
新型も水道のホースを繋げると、先端から水が出っぱなしになるので😅旧型みたいにコックが欲しかった😓
新型には0度と40度のノズルが付属
左側は一時期ケルヒャーに使ってたので0度、15度、25度、40度!
新型に使えるかも検証。
また旧型の可変ノズルも使えるか実験します👍
バケツに約20リットルの水道水を入れて、旧型の吸水ホースを使って、旧型で掃除をしてみます😀
旧型いいですね!
意外とパワーあるんで問題ないです🤭
ハンディ高圧洗浄機の中で1番圧力強いと思うんですが🤭
みるみる汚れが取れて綺麗になりました。
約20リットルで、ベランダ半分位洗えました👍
結構節水タイプのハンディ高圧洗浄機だと思います🥰
今度は新型ハンディ高圧洗浄機を使ってみます。
吸水ホースは旧型のをそのまま使いました。
先端のノズルは旧型の可変ノズルを取り付けて使用実験です。
はい😨
使用後すぐにノズル接続部分と、本体接続部分から水漏れしました😅
旧型可変ノズルは使えませんね😭
一応ケルヒャーで使ったノズルも付けてみましたが、穴が新型付属ノズルより細いので😅こちらも没でした😨
新型付属の40度ノズルで掃除、意外といいかも👍
※跳ねた水が飛んで来るので😅 変な動きになってますがご了承ください😓
作業しながらの動画なんで勘弁してください😓
水道水が跳ねて、愛車に掛からないようにするためです😅
こちらは0度ノズル!
新型のロングノズルの接続部分です。
旧型とは違うので😅 旧型は使えませんね😓
また、Oリングは1個仕様!
本体にノズルを挿し込み押込みながらねじ込むんですが、
ねじ込んで手を離すと、中にあるスプリングで押されて3ミリ〜4ミリ出てきます😨
旧型のノズル接続部分です。
旧型はOリング2枚仕様です。
旧型も差し込んで押込みながらねじると中のスプリングで押されて固定されるのですが、手を離しても隙間はありません👍
新型に他のノズルが使えない😓 使うと接続部分から水漏れしちゃいます😨
旧型のようにしっかりと固定されれば良かったのにと😅と思いました😭
ベランダ綺麗になりましたよ👍
ついでにベランダからパシャリ📸
旧型のスペック
新型スペック