ミラジーノのシーケンシャルウインカーに関するカスタム事例
2022年09月22日 21時25分
https://ameblo.jp/matukin/entry-12765694011.html
レッドテール化して赤く光るウィンカー対策としてテールライトのウィンカーは赤いまま、追加ウィンカーを設置すればどうかと考える。
手っ取り早いのはバイクの汎用ウィンカーをリアボードに取り付ければ一番簡単そうだけどもうちょっとひねって以前マーチのエアロミラー製作時に(装着出来ず)ボツとなった鏡面ウィンカーをリアガラスに貼り付けるのが良いかと思ったが別件アイデアで入手していた100均マグネット缶ケースを見て(くだらぬ事を)思い付いた。
缶のサイズ上設置場所はリアガラス左右上部になるのでCピラーカバー上部に引っ掛けるステーを作ってマグネット固定。
缶の中にはLED発光ユニットを隙間クッションテープと一緒に巻き詰めて
ユニット完成、(ハザード)スイッチON!
間違ったシーケンシャルウィンカーの使用例・・・。
果たしてテールのウィンカー赤くても、お巡りさん見逃してくれるのか?