ナビゲーターの警告灯に関するカスタム事例
2021年10月29日 00時41分
オレンジ色のエンジンチェックランプはO2センサーが、燃焼系のセンサーなどでコンピューターが異常情報拾ってつい出るんでしょうね。
しばらくすると消えてます笑笑
あとウインカーリレー切れたように2倍のスピードで点滅したり、愛嬌のある奴です♪
今度は横滑りのボタン押しても無ければ、押しても消えませんが、少し走らすと消える場合が多いです。
これって、社外の大きいタイヤの場合に四輪の回転スピードにおけるコンピュータのデータエラーかしら。。
素人には分からないので、タイミングみて診断してもらおうかな〜
サスペンションの警告灯も点いたり消えたり…
警告灯ついても焦らなくなりましたが、これでいいのか不安だったり。
どこかでみてもらわないとですね。
なにか、知っている方いましたら教えて下さ〜い!!