デミオの洗車・DIYに関するカスタム事例
2021年03月17日 21時43分
DJ 15S乗ってます。 基本、オークションやフリマ購入の貧乏DIYカスタムです。 マフラーとヒッチとナンバーオフセットパーツは自分でTIG溶接してワンオフ製作してます。
自作したマフラーの音です。
リアストレートなので朝イチ音大きめ。
エンジン冷え冷え煙もくもくですが、エンジン暖まればアイドリング静かで、アクセル踏むだけブウォーゆーてます。
昨日あたりから、ついにコンパウンドポリッシャーデビューしました。もちろんDIY!
洗車しても雨跡やらペンキやらザラザラで、我慢の限界きました。
新車買ってすぐに、Mr.FIX?だったかな。安物のガラスコーティングを自分で施工。
正直、この安物!一応ガラスコーティングできます。
ガラスコーティング特有の雨跡半端ないのと、施工して2年、リアワイパー付近のコーティング材拭き残しが未だに残ってます。
とりあえず粘土してから、ボンネットを3000番で2回9800番で2回磨いたのですが、雨痕がまだ少しだけ残ってます。
このガラスコーティング馬鹿にできんなって事で研き終わったら今回も安物ガラスコーティング施工してみます。
自分の車、黒じゃなくてメチャラメラメだっだだ!と実感しました。