ワゴンRスティングレーの生憎の雨・車高調整・雨天中止に関するカスタム事例
2018年11月09日 16時18分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
今日は1日、生憎の雨😂
今日はスティンの足周りをする予定でしたが、作業出来ずに1日が終わろとしています😂。
今日は妻と鳴子温泉に行って来ました😀。
色々と行き、その場合で感じた事が色々なカスタムの考えに結び付いています。
今度の休みは14、15日ですが、14日にR作業依頼が入っています😀。
今日のおやつになります😀。
今日付けれなかったのが、残念です😂。
ウレタン塗装した部品も付けれず残念😂。
うちの猫も雨?なのか?やる気無し😀。
妻の子宮筋腫の手術から2ケ月が経とうとしています😀。
日々、元気になり色々なところに行ける様になって来てます😀。
2人で温泉が好きで、南は千葉県木更津の温泉
羽田空港の離陸待ちの飛行機が夜空を彩っていました😀。
また、行きたいですね😀。千葉県😀。