S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例

S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例

2021年10月24日 20時18分

KEIBOBのプロフィール画像
KEIBOBホンダ S2000 AP2

神奈川県でS2000 (AP2 100系 バミューダブルーパール)に乗っています。主に箱根〜伊豆方面、ごくたまに都内に出没します。 主観強めの自己満投稿ですが、悪しからずです(笑) ※単発で何度も投稿する方は他のフォロワーさんの投稿が埋まってしまう為、フォローを外させて頂きます。

S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

脚廻りリニューアル🛠レビュ〜

さてさて本日、脚廻りを一新してからようやく走らせてきたので、ここで自分なりに感じた事を記してみます✏️

先ずは改めて…
変更点は以下の通りです👇

S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ホイール💥
08タイプS純正(17インチF7J/R8.5J)→MITA Motorsports AP2V3(17インチ9J通し)

S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

タイヤ💥
フロント215/45R17→235/40R17
リア245/40R17→245/40R17(同サイズ)
※ BRIDGESTONE RE-71RSを継続

S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

車高調💥
HKS HIPERMAX Ⅳ GT→ ASM ZF damper 2WAY(+パーチェ+ニードルローラーベアリング)

S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

スプリング💥
フロント HKS 200㎜/8kg→ HYPERCO 8インチ/700ポンド
リア HKS 200㎜/7kg→ HYPERCO 7インチ/700ポンド

S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

PowerFlexポリウレタンブッシュ一式💥
・フロントアッパーブッシュ
・フロントインナーブッシュ
・リアアッパーアームインナーブッシュ
・リアロア フロントブッシュ
・リアロア リアブッシュ

S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

CUSCOフロントロアアームブッシュ(後ろ側)💥

S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

スーパーナウショック取り付け部ピロ化💥

S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

アライメント💥
久々の走れる設定に(笑)
とは言えフロントはキャン角が少し足りないので、様子見です🤔

S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

あ、アライメントボルトは消耗品なので今回新品に交換しました🔩✨

S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

先ずは一般道路インプレッションから🏙

乗って直ぐに感じたのはステアリングからビンビンに伝わるロードインフォメーション。
時速30〜40キロほどで走行していても分かる路面の追従性が素晴らしいです。

バネレートは2割ほど上がりましたが、数値ほどの硬さは感じません。これはトレッドが拡がり、レバー比が上がったからと推測出来ます。

そして通常走行においてもコーナリングの荷重移動がスムーズになり、ロールが滑らかになりました。これはダンパー性能の向上はもとより、ブッシュの打ち替えも大きく影響していると感じます。

よく動く脚とはまさにこの事。普通の街乗りでも快適で楽しい!
特に段差を越えた後の収束は今までと比べたら別次元です(笑)

S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

続いて高速道路インプレッション🛣

フロントタイヤを太くしましたが、高速での直進安定性は意外にも悪くありません。程よいアライメントが効いているのでしょうか。

かの有名な西湘バイパスの「ガッツン継ぎ目」のいなし方は特筆モノで、不快な突き上げが皆無です。ここはZFダンパーとそれをさらに昇華させる【真っ直ぐ動く三種の神器】(パーチェ、ニードルローラーベアリング、ハイパコスプリング)がテキメンの効果を発揮してくれていると言う事でしょう。

それなりに速度を出して試しましたが、一般道と同じくタイヤが路面をしっかり追従するので、接地感が希薄になるなどの不安はありません。

S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

峠インプレッション⛰

椿ラインの連続するタイトコーナーにおいては、フロントがワイドになったおかげで多少コジってもグイグイ曲がります。が、その反面荷重が掛けにくくなりアンダー方向へ。ブレーキのピッチング前からしっかり意識したステアコントロールで荷重を飛ばさないと曲がりません(想定内の挙動ではあります)。

しとど下など、アンジュレーションの強いバンピーな路面では〝いなし〟が得意なZFダンパーが非常に良い仕事をしてくれます。
ただブレーキを残してギャップのあるコーナーに進入した時など、リアのストロークがやや足りないシーンが何回かありました。インリフトまで行かないまでも、その傾向はあります。予防としてセッティング直前でリアバネを6インチ→7インチに変更しましたが、レートと自由長、F/Rの車高バランスはさらに煮詰める必要はありそうです。

あとは強めのブレーキでワンダリングが発生します。まぁコレはフロントを太くしたので慣れるしかないですが…
今のセットではあまりブレーキを残さず進入する乗り方が大事かも?
となるとブレーキの強化かぁ…ってしばらく無理!

S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

…と私なりに感じたファーストインプレッションとなります。

今回は様子見なので流した程度ですが、変更前に比べて総じて良くなりました(当たり前か…)。

現在はまだ吊るしのセッティングですが、このまま攻めるとフロントは大きく干渉する可能性があります。
大干渉はバーストやインナー巻き込み等の危険があるので、私的には懸念事項となります(本日は極めて小さいインナーの干渉のみ)。
この辺りはこれから走り込んで詰めて行きたいと思います。

今日の峠走りではいくつか課題もありましたが、何しろ走っていて楽しいのは何にも代え難いもの。椿ラインを5往復したのなんて何年振りだろう(笑)

〜以上となります❗️
長文をダラダラと済みません🙏
…文字打ち過ぎて疲れました💧

S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

※フロントの干渉について

9J(+60〜63)を履くと避けられない干渉問題。オフセットによってインナー、またはフェンダーに当たる場合があります(AP2V3ホイールは9J+63)。
これを回避するには車高、キャンバーのセッティングに依るところが大きいですが、経験上キャンバー2度以上、チョイ下げ車高でほぼツライチ、あまりバンプさせない街乗り程度なら問題はないでしょう(ノーマル車高の場合は干渉以前にフェンダーからハミ出します)。

S2000の脚廻りリニューアルレビュー・可能性は広がるばかり…!に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

因みに今のセットではステア全切りでもアーム等に干渉しません。
私は既に18インチ9.5J+63で当たらない事を確認済みでしたが、個体によりガッツリと干渉する場合もあります。
ここもフェンダーの干渉と同様に、車高とアライメントの調整、あとは個体差があります。
干渉を避ける場合はステアリングラックスペーサーやホイールスペーサー等を装着して、微調整が必要となります。

現在の車高はアンダー対策・干渉対策として、フロントを約5㎜、リアを8㎜ほど上げました…が、リアは上げ過ぎた感じなので3〜4㎜ほど下げる予定です。

ホンダ S2000 AP27,369件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP2

S2000 AP2

くまさんと日本橋でコラボ😆麒麟と対照の位置でいい雰囲気だったので😆たまたまにしてはできすぎ〜🥹どうもこの上の高架もいつか無くなるそうなので記念になったな😙...

  • thumb_up 42
  • comment 1
2025/02/20 08:58
S2000 AP2

S2000 AP2

定例水箱→タイヤ交換🛞✨うぅ〜🥶昨日あたりからまた寒い日が舞い戻ってきましたね〜❄️そうそう💡本日、このメーターを見てふと気付いた事がありまして…🤨先日ま...

  • thumb_up 96
  • comment 10
2025/02/19 23:04
S2000 AP1

S2000 AP1

はい🕺🏻CARTUNEの皆さん今晩は🙋🏻‍♂️『HoTaTe.com💃🏻』の時間がやって来ました🐍今回のテーマは『デチューン🛠️⤵️』と言う事で…紅の彼女...

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/02/19 21:11
S2000 AP1

S2000 AP1

こんばんは🌃いしくん現像最終弾💣️日本橋編🌉日本国道路元標が置かれており、日本の道路の起点とされています☝️わかりますか?写真手前に見えますね🧐そこからコ...

  • thumb_up 120
  • comment 8
2025/02/19 19:43
S2000 AP1

S2000 AP1

ペダルカバー装着!ヒールアンドトゥーの煽りミスが無くなりましたってかふかし過ぎてしまうくらい!ロールゲージ+フルバケの組み合わせだと最高に作業が難しかった...

  • thumb_up 167
  • comment 2
2025/02/19 17:36
S2000 AP1

S2000 AP1

宮ヶ瀬〜寒波がきているので、風が冷たい🥶パシャリ📸良い🤤パシャリ📸

  • thumb_up 90
  • comment 1
2025/02/19 16:06
S2000 AP2

S2000 AP2

F175liveにて角田君とアイザックハジャルがS2000にて登場しました😁なんか嬉しいですね。REDBULLの昇格はありませんでしたが、リザーブに就任し...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/02/19 11:12
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/02/18 22:43
S2000 AP1

S2000 AP1

(過去写真ですみません🙇)今回は内装を紹介します。ちょくちょくNSX部品が混じってます。無限は最高です。

  • thumb_up 91
  • comment 2
2025/02/18 22:34

おすすめ記事