マツダスピードアクセラのチームイエロー4号機・オートワイパーキャンセル・間欠ワイパー化に関するカスタム事例
2021年06月24日 16時56分
おっさん 元々は日産派で10年日産のセダンに乗ってましたが、気付いたらマツダ2台持ちになってました。 MT至上主義 だけど、最近のデュアルクラッチ車もいいなと思ってます。 年に数回サーキット モータースポーツはエンジョイ勢 下手くそ組です プロフの画像は鈴鹿走ったときのもの。 最終シケインの立ち上がりで気合い出せばテンロクのNBでもリミッターまではいけます!
ずっと気になってたBLアクセラのオートワイパー敏感すぎ問題
ネットで調べたらどうもディーラー作業で間欠ワイパー化できるみたい。
一応マツダ本社のお問い合わせセンターに電話して聞いたら販売店に持ち込んだらできるとのこと
ということでやってもらいました
オートの機能を診断器でキャンセルするだけでできるようですが
問い合わせたディーラーのサービスフロントの人はスイッチも変えないと間欠にはならないのではないか?
とのことだったので、とりあえずオートの機能殺してほしいとリクエストして作業してもらいました
結果、無事に間欠化できました🙆
ちゃんとセンサーの感度調整するダイアルで速度調整も効きます🙆🙆
ネットにはタダでやってもらったって話もありましたか、買ったお店でもないしメンテナンス任せてるわけでもないので、工賃いただいてもいいですか?っと言われたので快く払ってきました
(2200円)
ちょっと雨粒がつくだけでワイパー作動しちゃってLoと差違がなく使いにくかったのですが、これで雨の日も快適になりそうです。
困っている方いかがでしょうか?
ついでに浮いてきたダッシュボードの交換の見積もりももらいましたが、最低でも6万4千円とのこと
正直やりたくない類いの作業ですよね?と聞いたら、やりたくないですねってかえってきたので、こういう人の居るお店だったら任せてもいいなぁと思いましたが
やっぱりちょっと高いなぁ…