ジムニーのDIY・フォグランプ取り付け・ホットイナズマに関するカスタム事例
2022年09月17日 21時08分
たまにはジムニーを笑
知人から捨ててと言われて、持ってきたジムニー純正オプションフォグランプかな?
私のジムニーについてないので頂きました!
バラして、
錆落とし、塗装。
レンズにスズキって刻印されてる笑
カバーも黒に塗装。
仮組みして、大体この位かな?
取り付けステー作成。
写真はないですが、配線関係は車両側カプラー、フォグランプ側カプラーそのままオンで完了、スイッチとリレーを付ければ電気は通ったので、仮組みしテストしたら付かない、調べたらカプラー端子でした、入れ替えしました。
今日は暑くて一気にやったので、写真撮り忘れ笑
フォグランプステーは邪魔な部分はサンダーでカットして取り付け完了。
このままの勢いで、これまた捨てる予定だったホットイナズマハイパー笑
取り付けます。
アースはエンジン、コの字側、ボディと取り付けました。
走って見たら明るくなりました!
フォグランプ+ホットイナズマハイパー笑
走りもなんか良くなった気が?笑笑
しばらく走ってみます。
違うサイトでジムニーのフォグランプ暗いと見てたので実際フォグランプだけだと確かに暗いと感じました。
実はまだ着てないですがフォグランプバルブは頼んでます、取り替えたらまた投稿します。