イグニスのキャンプ・祭りの後の悲哀に関するカスタム事例
2019年08月18日 06時18分
皆さんおはようございます。
キャンプの続き、昨日の朝です。
よく晴れました。撤収日に晴れてくれるのはありがたいんですが、陽射しを浴びると痛いくらいに暑いですね💦
炭の処理が大変になるのでやらない方がいいんですが、串付きフランクとホッケを焼き忘れたので😅20年間くらい使ってるチャコールスターター火を起こすの図。
これ、ストーブ代わりに使ったりもしてるのに全く壊れる気配がありません。煤と焼けと錆で汚いですが使い込んだ感が堪らなく好きです😁
串付きフランクは子供のために買うんですが、これが結構美味いんですよ。こういう場所で食べると😁
ホッケは運転があるから酒を飲めないのになぁ〜!なんて言いながら食いましたがめちゃウマでした😆
チェックアウト後は犬連れな友人たちと別れてうちだけ中川温泉に入って帰ります。
温泉の休憩所からイグニスを確認。スマホだと遠いな〜😅
因みに右側が川です。川遊びしてるファミリーが沢山。結構水量あるし流れも速いけど大丈夫???😰
風呂に入ってスッキリしたし、疲れと眠気で大荒れの娘も車に押し込んだので・・・さて、帰りますか。
暑い🥵💦
道の駅でご近所へのお土産を買うとのこと。娘が爆睡のため私は車内で留守番です。
それにしても下界の暑さは尋常じゃないですね。帰ってから荷下ろしと寝袋干しをしましたが、滝の様に汗が流れ落ちて干してんだか濡らしてんだか分からない状態でした😵💦💦💦
今日は朝からテント干し、夕方に洗車と焚き火台の灰落としをする予定ですが、今からもう滅入ってます😭