ピアッツァの#塗装・角目4灯に関するカスタム事例
2021年05月12日 19時04分
初代インプワゴンとピアッツァに乗っています。 インプは通勤&スキー用 ピアッツァは休日用です。 ピアッツァは2018年11月に某オークションにて個人売買で買いました。前オーナーが 3年ほど乗っていなかったので、賭けでしたが、これまで大きな故障も無く、思った以上の維持のし易さに驚いています。 ピアッツァねた7割、インプねた3割くらいの投稿頻度です。
今日ピアッツァを塗装に出しました!!
このピアッツァ、ヤフオクでゲットしたネロ用ボンネットに替えているため、ボンネットだけ色が違うんです😅
(写真のボンネットとピラーを見てもらうと違いがわかると思います!)
交換以来ずーっと気になってたのですが、最近ミラーの塗装が剥げてしまって、踏ん切りが付きました!!笑
完成が楽しみです😄
塗装が剥がれたミラー
塗り直すのはボンネットと、このミラーとボディ左側面です!
左ドアパネル
写真では分かりにくいですが、左側面は過去に修理歴があるらしく、その修理が雑なため、端から塗装がパリパリ剥がれてしまっていました😅
本当はこれを機に全塗装したかったですが、他の部位がそんなに痛んでないのと、
ステッカーやゴム類で廃番となっているものが多く、天ぷら塗装で中途半端になって後々後悔してしまうのが嫌だったので、部分補修にしました。
塗装後はコーティングをやり直し、これ以上劣化しないように努めます‼️